
【DTなし・安価】眉アートメイク除去が上手いクリニックについて【都内】
経緯
2019年秋。仕事が激務だった私は少しでも毎日のメイクを楽にしたく韓国で眉のアートメイクを入れることに。
普段描く眉が細めのアーチ眉だったので、そんな感じの写真を何枚か用意していったのですが結論から言うと理想通りにはならず。
当時日本人に人気のサロンで症例や評判も良かったし、当日の対応も悪くはなかったのですが、理想の写真を見せても「こんなに細いのはだめ😠」「これくらいじゃないと!」と、まあまあしっかりめのデザインに…
当時は渡韓美容に慣れていなかったため、「理想通りにならないならやらない!」と断る強さがなかった…

5年経過後
アートメイクの料金はリタッチ込みの金額ではあったものの当たり前に再訪はせず、放置すること5年。
本当に消えないことに感心しつつもそろそろ綺麗に消したい気持ちがむくむくと湧き上がる。
薄くなってきてはいるものの微妙に眉山のラインが残っていてアートメイク通りに描き足すしかないのがもどかしく、ついに除去を決意。
クリニック探し
頻繁に渡韓しているためまずは韓国で探してみるものの、ダウンタイムが酷そうな症例ばかり。
それは国内も同様で、瘡蓋になったり赤みが激しく出たりと、眉という場所的に目立つところでこれは厳しいなと思うものが非常に多かった。
ちなみに友人が韓国で除去に挑戦していたが、全然消えておらず金ドブと嘆いていたこともあり、リサーチには時間をかけた。
クリニック選びの決め手
時間を見つけてはクリニック探しをする中で、存じ上げなかったクリニックがアートメイクの除去に力を入れていることを発見…!
決め手となったポイントは以下でした。
1回の費用が15,000円程度と安価
ほとんどの方が1回で終わるくらい効果がある
ダウンタイムがほぼない
都内
症例写真も綺麗で本当にDTがない。理想を詰め込んだような症例で、え、ほんとに?と疑いつつもすぐにオンライン予約。たまたまその週の週末に空きがあったのでラッキーでした。
施術
施術自体は至ってシンプル。仰向けになってアイガードをしてレーザーを数秒パチパチと当てられるだけ。弾くような痛みがありますが、短時間なので全然余裕です(麻酔なし)
アートメイク除去にこられる方が増えているそうで、看護師さんが色々丁寧に教えてくださいました🔽
レーザーを当てたときに何色に変色するかは当ててみないと分からない(どこのクリニックで入れたか、インクの種類などの情報があれば当てなくても分かる場合あり)
いきなり全体に当てずに眉尻などの目立たないところに当てて、それを見てから施術するか決めてもOK
・時間をかけて色素が排出されて薄くなるので再照射は1ヶ月後から可能(2ヶ月様子見るのがいいそう)
DTはあっても当日の多少の赤みだけで残っても翌日午前中くらいには消える
BEFORE / AFTER

照射直後撮影
うっすらと皮膚に赤みが出ているように見えますが、全く気にならないレベル!レーザーを当てたところが白っぽくなっていますが、瘡蓋になっているわけではなく本当に色が抜けたような感じでした。
施術直後はこのような感じでしたが、1ヶ月くらいかけて色素が外に排出されていくと聞いた通り、時間の経過と共にどんどん薄くなりました。
クリニック情報
ここから先は
¥ 1,000
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?