記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

『オー!マイ・ボス!恋は別冊で』を今更ながら振り返る(ドラマ開始前まで)


「え?今更?!」

ドラマが終わってから書き始めるってどうなの?とは思ったのですが、当時の記憶を書き留めておきたい!と思いまして。「恋つづ」は途中から参加だったし、リアルタイム視聴とか出来てなかったので。最初からの想いがあるって早々ないのですよね。だからかな。(普段はドラマ見ない人です)
手書きではどうにも追いつかない、思い出したら一瞬で消えてしまいそうな記憶を書き溜めておくことにしました。
公開するから読み手がいるように文章を書いたつもりですが、
突如読み手を無視するような表現があったりするかも知れません。
(本当は1つの投稿で振り返りを終わらそうと書いていたのですが、全然収まらないことに気付いて数回に渡って書く予定・・・いや、書かないかもしれない(笑)タイトルも変更になるかもしれない)
しかも個人的な感想だったりするので、そこは大目に見てください。人それぞれ考える事や思う事は違うので。
因みに、私は上白石萌音さんのファンなので今後もnoteにも大量に「萌音ちゃん」が出てくると思います。(既に結構出てる感)

さて、今回はドラマ始まる前の事を。
元々この気持ちを思い出して記録を残そうと思ったのが始まり。
当時の私の予想とか考えを覆してくれたから。当時の反省(笑)

ドラマ開始前の事(昨年の3月~放送開始前)

昨年の今頃、私は『恋はつづくよどこまでも』を見終え、佐倉七瀬と天堂浬の世界にどっぷりつかっていた。今はおかげで細胞に組み込まれてしまった、とでも言おうか。大分落ち着いたけれど、ふと思い出しては、あのシーン観たい、とか思ったりしているし、あの世界を思い出してはニンマリする生活をしている。
丁度昨年のこの頃から自粛の生活が始まり、次のドラマがスタートできず、『恋つづ』は奇跡的に終わったあとすぐに再放送が決定するなど中々抜け出せない状況を偶然とはいえ、つくることとなった。

少しずつではあるが、最低限の外出などが出来るようになってきた頃(昨年の夏の終わり頃だろうか)、なんとなくの噂が出始める。同時間帯でドラマキャスティングされたらしい、共演者はキスマイの玉森さんらしい・・・
ドラマを殆ど見てこなかった私でも「2年連続の主演」なんてそんなにないよね…と思っていて、本当だったら嬉しいし、ま、嘘でもそれはそれで、って思っていた。
だから、当時の私はこの噂話は聴かなかった事にしていたし、先ずはちゃんとした発表があってからだ、ウキウキし過ぎてそうでなかった時の落胆も嫌だ、と思っていた。

しかし、その噂は全て本当になった。(どうして漏れたんだろうね)
11月23日発表。2年連続の主演。
演じるのは全く違うお話だけれど、1年前に主演した火曜22時の枠。
正直、びっくりし、凄い事だと思い、局側も2年連続同じ枠で起用って思い切った事をしたよなぁ、と思ったし、私はとんでもない人を応援しているのかも知れないと思った。(そしてこの発表後、大河への出演、12月頃には朝ドラが決まるという怒涛のドラマ出演のお知らせ続きだった。)

だがしかし。
11月以降で発表されたおタイトルやドラマの内容、最初の主要キャストの写真が出た時、私は「ん?これ、ソーシャルディスタンスとは違う、なんだろう・・・この空間が空いている状態・・・?」と感じたのだ。
なんか出演者の皆がよそよそしい感じに見え、
「本当にこのドラマ大丈夫なんだろうか」と思っていた。
(当時の私を叱りたい)
もしかしたら出演者が初めて全員揃った状態での写真撮影だったかも知れないけれど。なんか不安だった。
「しっかり私は最後まで観ていけるんだろうか」とも思っていた。
(とってもとってもとっても・・・反省してる)
ツイートで喜んでいるけれど、不安が隣同士だった。

しかも、公式から提示された略称?とハッシュタグが「ボス恋」ときた。当時の私「どすこい、にしか感じない」なんて言っていた。(実際に番宣の動画で萌音ちゃん自身も「どすこい」ポーズしていた筈)当時の私は増々不安になった。
・・・人間の「慣れ」とは恐ろしい。
今じゃ「ぼ」と打つと「ボス恋」が変換の候補になる位までになり、正式なドラマタイトルの方が、どこでどう区切ればよかったのか、「!」をどこで入れるのかを迷う始末。(結局ネットで調べ公式HPへ行った)

ドラマの初回をみるまでは、どこか不安要素が消えなかったような気がする。番宣が始まり、徐々に最初の大きな不安?というか心配というか勝手に想像していたものは薄れてきたけれど。オリジナル脚本というのもあったのかも。どんな話の展開なのか全く読めなかったから。(オリジナル脚本なんて嬉しい話だよね)しかも前作がたった1年前。私は「100%前作と比較しません」なんて約束はできなかった。作品も出演者も違う。違うものだとしても。

結果、1話の途中とかのキュンキュンシーンとか、最後の10秒の所とか・・・見ている内に不安とか最初に思っていた事はドンドン塗り替えられていったのだった。

当時の私に告ぐ。

「3月になったらじんわりと『ボス恋』ロスになってるからね。しかも20年振り(前回は光GENJIというローラースケート繋がり)にジャニーズのCD買ったりしてるし、最終回で泣いてっから。そして共演者の仲良い所を沢山見てニンマリしてるよ」



読んでいただいた方、ありがとうございます。
次回あるかどうかわからないけれど、書いても4月以降になるかも知れないけれど、気が向いたら書きます。第1話。多分来週?ディレクターズカット版が始まるから、それを観ながら書くかぁ・・・

ーーーーーーーーーーーーー

ここから下は当時の呟きとかのリンク。

当時の私のTwitter

予告動画が出た時。



大河も決まってたんだね。

私が好きなカメラマンさんが撮影した記事


いいなと思ったら応援しよう!

Emi
サポートしてくれると、とっても喜んじゃいます♪ 嬉しいな(#^^#)