![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42434830/rectangle_large_type_2_7daf43c192a7c567e806a3ef654c3879.jpeg?width=1200)
げーむびより 2021/01/04の日記
だから発表の資料つくれっていってんだろ!ごめんなさいつくります……。
昨日はゲームしてたら一日が終わった。結構やばいお正月を送ってるけどお正月くらいじゃないとできないので思い切り遊んだ。
マインクラフトに誘われたので、久しぶりにスキンを変えて挑むことにした。
スマブラでメインに使っているスターフォックスのファルコのスキン。かっけーよそうめん。。。
ネザーにエンダーマンめっちゃ狩れる場所できたみたい。むかしの要塞しかない地獄からうってかわっていろんな色が増えてた。
ほんとに急に上からマグマが降ってきて全ロスしておわった。クリエイティブモードでエンドラをベッド爆弾で殺めておわった。
その後別の友人と世界のアソビ大全51をやることになった。友人がいまハマっているというヒット&ブローに2人で挑戦した。
実際のゲーム画面。
ルールを説明すると、6つのコマの中からあらかじめ4つ(同色はあってもなくてもよい)がcpuによって選ばれる。こちらも4つを選べば、場所も色もおなじ「ヒット」、色は合っているが場所が違う「ブロー」、何もあっていない場合は何もなし、と反応が返ってくる。それをヒントにcpuが選んだ色を当てるというゲームである。
状況整理の能力が問われるが、時間制限がないのでゆっくりひとつずつ見ていくことが出来る。
これを2時間半程プレイしていたので、パターンがなんとなく把握出来てきた。そのパターンがギリギリ使えないような縛りをつけて挑んだけど結局元のところに戻ってきてしまう。
そこで気づいたのさ…ボク達はこのゲームの頂に立ち入ってしまったってことに…。
それからボクは探した…ボクを超える更なる実力者を…!!……だけどいなかった……つまりボクは……最強なんだよ……!!(暗黒微笑)
こういうタイプのキャラ、めちゃくちゃ残酷な死に方するから好きですねえ。それでも最後までなにかに気づいた顔をして死んでいくのは生意気だと思うけど…。
あとはガストのうなぎを食べたりした。冬のうなぎはうまい。夏もうまい。毎日食べたい。