
#12 悲報!?ウェル活でTポイント終了、お得なWAON POINTのため方を検証
こんにちは。医ちゃんねるです。
昨日はお得界隈に悲しいお知らせが流れましたね。
それは、9月から毎月20日にウェルシアでお得に買い物をする、通称「ウェル活」でのTポイントが使えなくなります。

イオングループの一員として、TポイントからWAON POINTへ完全にシフトするとのこと。
とはいえ、Tポイントが全く使えなくなるわけではなさそう。
今回の記事では、ウェル活でのTポイント終了のニュースとウェル活で使えるWAON POINTをお得に貯める方法、注意点をご紹介します。
今日の結論(2つのポイント)
9月からはウェル活でTポイントが使えなくなる
Tポイントは、4月からVポイントに
Vポイント→Tポイント、Tポイント→WAON POINTは1:1等価交換
Vポイント→WAON POINTは引き続き交換されることが発表されている
現段階では、Tポイント(Vポイント)を使用したウェル活も継続できそう
WAON POINTとWAONポイントは違う
ウェル活で使えるのはWAON POINT
悲報!9月からウェル活で使えるのはWAON POINTのみ
悲報
— しんぽい@お得オタク (@Shinpoi_OTOKU) February 29, 2024
今年9月~ウエル活はWAON POINTのみが1.5倍となります😭😭😭🙌🙌🙌
つまり9月以降はT㌽が使えなくなります。現在まだT㌽➩WAON㌽に等価交換出来ますが1年で終了となってましたのでもうそろそろ… pic.twitter.com/oVaXNMTobv
ウェル活とは
そもそも「ウェル活」とは何か?をご紹介します。
ウェルシアとは、イオングループに属するドラッグストアチェーンです。2022年8月時点では、ドラッグストア大手の売上高ランキングで1位でした。
ウェルシアホールディングスの傘下企業は「ウェルシア」の他にも「スーパードラッグひまわり」や「コクミンドラッグ」があります。
ウェル活とは、ウェルシアやひまわりで毎月20日にTポイントかWAON POINTを使用して買い物をすると、1.5倍分でお買い物できるというものです。
例えば、あなたが3000円分のTポイントを持っているとします。
20日にウェルシアに行き、ポイントで買い物をしようとするとポイント数の1.5倍の4,500円分購入できます。
実質、33%オフで商品が購入できるわけですから、特に子育て世代は毎月1回おむつを買ったり離乳食を買ったりとお得に買い物ができてきたわけですね。
お得界隈では、毎月20日にウェルシアに行きポイントでお得に買い物をすることを「ウェル活」と呼んでいます。
バブ( ´ ▽ ` )ノ
— 入浴剤バブ大好きバ部 おちづ@175 (@ochizuya) December 20, 2023
昨日はウエル活してきたよー✨
毎月ウエル活
家の在庫が減らないので少なめ
のどぬーるとか鼻うがいとか
消毒液とか、のど潤いマスク😷ですね✨
日頃からのケアが大事☝️
うがい手洗いしましょうね✨
今日も一日ご安全に😊 pic.twitter.com/5fOcDHOypC
ラボメンの中には「ウェル活があるから家族が副業生活を応援してくれた」「ウェル活で奥さんの機嫌が良くなる」とウェル活の重要性を教えてくれた人たちもいました。
副業の出口として初心者にも分かりやすいですよね。
ウェル活が家族の絆をつないでいた面もあるので、この部分も心配です。
9月~ウェル活で使えるのはWAON POINTのみ
では、9月以降はどうなるのか。
ウェルシアで20日に1.5倍分のお買い物ができるのはWAON POINTのみになります。使用ポイントの上限は3万ポイントです。

TポイントはWAON POINTに等価交換
但し、Tポイントは現在WAON POINTに交換ができます。
2023年4月5日から、WAON POINTとTポイントが相互にポイントを交換できるようになりました。
交換比率は、
WAON POINT 1pt → Tポイント 1pt
Tポイント 1pt → WAON POINT 1pt
交換手続き後、即時WAON POINTが進呈
*どちらも交換上限は、1カ月30,000ptまで
となっています。
この交換比率が維持されるのであれば、TポイントからWAON POINTへ交換される手間がひと手間増えるくらいでウェル活は継続できそうですね。

Tポイントは4月からVポイントへ

もう1つ大きな変更点が、TポイントとVポイントの統合です。
Tポイントは4月からVポイントに統合されます。
現段階では、Vポイント:Tポイントは1:1の等価交換です。

そして、Tポイントの公式X(旧Twitter)は、VポイントになってからもWAON POINTへは交換すると発表しています。
■━━━━━━━━━━━■ #青と黄色のVポイント FAQ
— Tポイント【公式】 (@tpoint) March 1, 2024
■━━━━━━━━━━━■
【Q】
4月22日以降、他社ポイントへの交換はどうなりますか?
【A】
青と黄色のVポイントになっても、下記ポイントサービスに交換いただけます。
①WAON POINT
②ANAマイル
③JRキューポ#教えてVポイント pic.twitter.com/aATfFfitzg
交換レートが気になりますが、Tポイントがすぐにウェル活に使えなくなるわけではなさそうなのは安心ですね。
注意!WAON POINTとWAONポイント(電子マネー)は違う
ここで1つ注意。
「WAON POINT」」と「WAONポイント」は別物、ということです。
これは知らない人も多いですよね。
ざっくり言うと
WAON POINTは、買い物でたまるポイント
WAONポイントは電子マネー
細かい違いはあるのですが、ポイントがカタカナの「WAONポイント」と全部英語の「WAON POINT」は別、ということを覚えていてください。




WAON POINTを貯める方法
WAON POINTをためる代表的な方法は3つあります。
①イオンカードを利用してお買い物をする
イオンで頻繁にお買い物をする人はイオンカードは必須ですね。
イオンカードを使うと、お買い物のたびに、100円につき1ポイントのWAON POINTが貯まります。これが基本的な還元率です。
更に特定のキャンペーン期間中や特定の店舗でのお買い物だと、この還元率がグンと上がります。
例えば、イオンの「お客さまわくわくデー」では、基本のポイントが2倍たまります。

通常のお買い物で200円につき1ポイントのところを、200円につき2ポイントにアップすることがあります。
つまり、5000円のお買い物で普段なら25ポイントのところが、この日なら50ポイント貯まります
お客様感謝デーは、毎月20日と30日に開催されます。
一部の商品が5%オフになったり、通常よりも多くのポイントが付与されるキャンペーンもあります。
イオンに関してはお得な買い方がたくさんあるので、別の機会にまとめます。
②ポイントサイトから交換する(時間がかかる)
ポイントサイトで貯めたポイントをWAON POINTに交換できそうなのは、
ドットマネー→MIポイント→WAON POINTです。等価交換できそうです。
MIポイントはエムアイカードが発行するクレジットカード会員を対象としたポイントプログラムです。
三越伊勢丹グループ百貨店、三越伊勢丹オンラインストア、グループ各ショップおよび、国内外の加盟店でご利用頂けます。


ただ、このルートは手続きに約20日~50日と時間がかかりそうなのがデメリットです。
③Tポイント→WAON POINTへ等価交換
こちらは先ほど上部で紹介した等価交換ですね。Tポイントはポイントサイトからの交換先が多かったのはメリットですね。
Vポイントになっても変わらないでほしいです。
まとめ
今回は緊急速報ということで、ウェル活とWAON POINTについてまとめました。
お得な案件は残念ながら、サービス改悪との戦いです。
その際、オンラインサロンを活用してもらうと、様々な最新の情報が集まってくるので、情報が古くならずに集められます。
今回の件もライブの中で教えてもらい、その場ですぐに情報が集まってきたのでありがたいなと思っています。
皆さんのエイチが集まるオンラインサロン「エイチラボ」では、初心者の方をメンバー限定ライブで取り上げるなどして、初心者の方の躓きやすいところをフォローしています。
月額490円なので興味がある方はのぞいてみてください。
ではまた次回お会いしましょう。
3/1朝ライブ切り抜き ↓【悲報】Tpoint,Vpoint終了のお知らせ! ウエルシア WAONに統合!お得情報雑談 メンバー限定ライブを一部公開