見出し画像

#36 Amazon不正利用された!事前にとっとくべき3つの対策を紹介する!

こんにちは、医ちゃんねるです。

先日、奥さんのAmazonアカウントで不正利用されました。

せっかくの機会なので、それを防ぐための知恵を共有します。

具体的な事例と防止策を詳しくお話ししていきます。

Amazonで不正利用されました

先日、奥さんのAmazonアカウントで全然身に覚えのないキャンプグッズを買われました。

配達の住所が愛知県になっていて外国人と思われる名前が記載されていました。

すぐにキャンセルしたのですが、1つだけキャンセルできないものがあり、それはこれからの対応になります。

どこで情報が抜かれたのか、今の段階ではわかりませんが、自分のカード情報が流出している可能性があると思うと怖くなります。

やっぱり、注文メールをしっかり確認することは大事だと改めてみるようにしました。

Amazonで不正利用を防ぐ方法

1.履歴を確認する

Amazonの不正利用を防ぐ方法はいくつかあります。

まず、Amazonは購入すると購入メールが届くようになっています。購入メールをしっかり見る習慣はつけたいですね。

少額でちまちま使用されていると分かりづらいのですが、それでもしっかり確認した方が良いです。

加えて、購入履歴をしっかり確認しましょう。

PCでもアプリからでも購入履歴は比較的確認しやすいです。

ここからは、エイチ!

PCからですが、「非表示にした注文」という項目が見ることができます。ここをクリックすると注文していても表示に出てこない履歴が見えるようになります。

不正利用されると履歴で確認されないように、履歴が非表示にされているケースは結構あるんですよね。

念のためチェックしてみてください。


最下部の「非表示にした注文」を参照
非表示にした注文の中身が見えます

2段階認証を設定する

不正利用を防ぐためには、2段階認証の設定を行うことが重要です。

ログインするときに携帯電話のSMS(ショートメッセージ)に番号が送られてきて、番号を入力することでログインできるサービスです。

僕も以前は面倒くさがってやっていなかったのですが、設定することで不正利用のリスクを大幅に減らすことができます。

2段階認証は少し手間がかかりますが、やっておきましょう。

クレジットカードの明細は定期的に確認する

日常的に自分のカード履歴やアカウントの動きをチェックし、怪しい取引がないか確認するのも大切です。

クレカの明細は見てください。不正使用だけではなく、不要なサブスクを契約し続けていないか、MNPの回線がオプションをつけたままになっていないか、気が付くきっかけにもなります。

明細も長くなるとみるのがめんどくさいのですが、チェックする習慣はつけるようにしてください。

まとめ

今回、家族にAmazonアカウントを不正利用されて、やっぱり不正利用は遠い話ではないんだと思いました。

皆さんもぜひ、自分のアカウントを守るために今日紹介した対策を実践してください。

そしてもう1つ、お金がない人は犯罪を犯しやすいと言われています。

「貧すれば鈍する」と言われますが、貧しくなるとモラルが下がってしまうんでしょうね。

お金の余裕は大切です。心の余裕につながりますし、犯罪を犯してしまうリスクからも避けられます。

改めて副業することの大切さを感じた1件でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?