#4【質問に回答】サロン加入を検討しています。サロンに入ってできることを教えてください。
僕のX(旧Twitter)では、質問箱を設けて、副業初心者の方からの質問を受けつけています。
回答は長くなることが多いので、noteでお返事することが多くなるかなと思っています。
今回は、僕が主催するオンラインサロン「エイチラボ」についてです。
【質問へ回答】オンラインサロンでできること
僕は、YouTubeでお得情報を発信すると同時に、オンラインサロン「エイチラボ」を運営しています。
オンラインサロンメンバー2,700人の8割以上が月5万円以上の収益を達成しています。
副業全体では、月平均5万円以上の収入を稼ぐ人は約32%という統計があります。
そのような中で、約8割のメンバーが月5万円以上稼いでいるサロンは驚異的と言えます。
しかも、ラボの会費は490円です(税込・PCから入る場合。スマートフォンから入る場合は値段が高くなります)。
「こんなにお得な情報にあふれているなら、もっと会費を上げても良いのでは?」と言われることも多いのですが、今のところ値上げは考えていません。
正直に言うと、僕はオンラインサロンで稼ごうとは思っていません。
有料にしたのは「荒らし防止」のためが一番の目的でした。今の金額でも目的は十分達成されていて、荒らしはほとんどなくなりました。
将来のことは分かりませんが、今の金額で十分目的が達成されているので、今のところ値上げは考えていません。
エイチラボに入るとできること
エイチラボに入ってできることを紹介します。
メンバーシップ限定動画の視聴
まずメンバーシップ限定の動画やライブ配信を見ることができます。
オープンな場でのライブ配信も行っていますが、メンバーシップ限定のライブや動画はもっと具体的に「今日、今週、どう動いて稼ぐか」の内容があふれています。
エイチラボの最大の特徴は、お得情報を持っているメンバーとの交流です。
「メンバーシップ限定ライブだから」と情報を共有してくれるラボメンもたくさんいます。
ライブ配信はコメント欄が本当に優秀です。僕も知らないことを教えてもらうことがたくさんあります。
Discordでの交流
メンバー間の交流はDiscordで行っています。
様々なスレッドがあり、情報が流れるのが本当に早く、メンバー間で活発な交流が行われています。
全部のトピックを読みきることは僕でもできていません。
「せっかくオンラインサロンに入っても、最初の挨拶が終わったらほとんど会話が無い」というサロンもありますよね。
エイチラボではそのようなことがありません。
初めて入った人はここを見ておいたら良い!という殿堂入りの部屋もあります。
殿堂入り部屋
利益商品の情報
無料の抽選情報
各ECサイトごとのお得情報
フリマ販路部屋
Amazon販路部屋
その他、「初心者質問部屋」もあって初心者の人たちの質問にメンバーが親切に答えてくれています。
「フォーマットに沿わない質問をしたら怒られた」ということもありませんので、気軽に質問してください。
オフ会への参加
エイチラボを立ち上げてからは、全国でオフ会が開かれるようになりました。
僕自身もオフ会が全国で開催されるのにあわせて日本中を旅するようになりました。
普段、オンラインで交流があった人直接会って話をすると、オフ会の場で
しか聞けない情報にあふれています。
本当にお得な情報は、よりクローズドな場でしか出てきません。
また、オフ会にはDiscord内での発言はしていなくても、稼いでいる人たちがたくさんいます。
稼いでいる人の動き方を知り、質問できる環境は貴重です。オフ会をきっかけに稼げるようになった人たちがたくさんいます。
オンラインでの交流に慣れたらぜひ、オフ会にも参加してみてください。
直接会うことでしか得られない情報がたくさんあります。
まとめ
今日はエイチラボに関するご質問に答えてみました。
Discordの情報は、YouTubeで僕がしゃべっているものの何十倍も詳しくて濃い、ここだけしか流れていないものです。
物販やせどりに関する情報では、これ以上のサロンは無いのではと思っています。
物販やせどりで稼ぎたい人はお試しに1ヶ月でも参加してみるのをおススメします。