![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121541213/rectangle_large_type_2_1b6753d8e7a575f495bfb367e3e08237.jpeg?width=1200)
ストックホルムの旅をおすすめする理由
イタリア、スペイン、フランス、イギリスは行ったことがあるけれど、他のヨーロッパの国も見てみたいと考え中ですか?
次の候補にスウェーデンのストックホルムはどうでしょうか?
私はこれまで、4回ストックホルムを訪れたことがありますが、何回でも訪れたい!それどころか住みたい場所です。その理由とは・・・
①ガムラスタン(旧市街)が美しい✨
![](https://assets.st-note.com/img/1699793469690-22opKkBloZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699793813636-WWhySDBU53.jpg?width=1200)
②コーヒーとスイーツが美味しい!
スウェーデンではスタバはほとんど見かけず、スウェーデンのカフェといえばEspresso House!オシャレな雰囲気で、落ち着けて最高!
居心地が良すぎて、毎回長居してしまいます。
スウェーデンに行ったら、毎日1回はEspresso Houseに入ってしまいます。Espresso Houseに通っているとストックホルムで生活している気分になれます!
![](https://assets.st-note.com/img/1699793499710-fzKWFMjNje.jpg?width=1200)
③最高に美味しいバーガーに出会える!
スウェーデンのハンバーガーと言ったら、MAXバーガー!
初めてスウェーデンに行った時に、カウチサーフィンで出会ったホストに教えてもらってから、スウェーデンに行く度に食べに行きます。
MAXバーガーの「MAX」という看板の文字を見たら、ついついつられて入ってしまうのですが、前回ストックホルムに行った時に現地の人におすすめしてもらって、MAXバーガーを越す、それどころか、今までで一番美味しいバーガーを発見してしまいました!
Flippin' Burgersです!私の中でIN-N-Outを超えました!感動して、これまで食べた中で一番美味しいバーガーでした!!とお店の人にも伝えました。
ストックホルムを訪れる際には、ぜひ食べ比べしてみてください!!
![](https://assets.st-note.com/img/1699793630813-mnSq5F8YAe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699793523860-4ZnJI4iWN2.jpg?width=1200)
④おうち空間の快適さを追求する人たちに出会える!
大学生の時にカウチサーフィンでホストのお宅にお邪魔すると、どのホストも、いつもさらに良い家具を探し求めているのに驚きました。家具に対するこだわりがすごい!さすがIKEAの国!
「このイスはここの形がちょっと気に入らないから今日物々交換しに行く」とか。「自分のソファが気に入ってなかったけど、同僚の要らないソファがこの部屋の雰囲気にぴったりだから今日運んでくれることになった!」とか。
すごく嬉しそうに話してくれたのが印象的でした。快適なおうち空間のために助け合う文化!
スウェーデン人は、家具にこだわって、いつも快適なおうち空間を追求しているイメージです。そんな人々に出会うと刺激を受けて、自分の生活も振返るきっかけになるかもしれません。
⑤街中の美男美女を鑑賞して癒される!
完全に個人的な見解ですが、スウェーデン人には美男美女が多いと思います。私は海外に行くまで、ヨーロッパの人といえば金髪に青い目という勝手なイメージを持っていました。実際には金髪に青い目の人は少ないのですが、スウェーデン人には、金髪で青い目の人の割合が高い印象です。青い目に見つめられたら吸い込まれそうな魅力を感じてしまいます。
人通りが多い、ストックホルム中央駅で人を待つふりをして、道行く人を観察すると、過去最高頻度でイケメンが現れるかもしれません!
そういえば、大学生の時にストックホルム宮殿に行った際、門の前に立っていた警備の人がめちゃくちゃイケメンでした。宮殿を見学中も、見学した後もその人のことを忘れられず。自分では話しかけられなかったので、友達に頼んで、一緒に写真を撮ってもらいました!
ストックホルムで、みなさんにどんな出会いがあるか楽しみです!