見出し画像

いくつになっても「愛」を深く学び続ける


今回は、自分の中で「最近確実に何かが変化した」と感じている今の私をお伝えしています。

そして「愛に付いての学びというものには、終わりがないのだな」と改めて感じられている、非常に深いものを学ばせ続けてもらえている今の自分に思う事は、

「私は豊かで凄く幸せな人生を送れているのだな」という実感と感謝でしょうか。

理屈ではなく、私達は自分が真実の愛で在る時、非常に楽で豊かな気持ちに自然になっているものですし、

逆に自分の利己的な欲望やエゴで物事を捉えている時には、自分の中の満たされていない思いに比例した「自己顕示欲」や「他者への競争意識」というものが生まれ、

そこから緊張や苦しさが自分の中に生まれるのだと私は思います。

いずれにしても「自分の中で何を感じているのか」というのは、やはりこれも理屈ではなく、他者にも伝染して行くものなので、

例えどんなに表面上は「愛」を装っていても、もし自分の中にそうした矛盾を抱えていれば、

そうした"目に見えぬ葛藤"というものは、周りに「違和感」や「緊張感」として伝わってしまうという事を私は思います。

他者はどうであれ、周りの状況がどうであれ、結局「自分はどう在りたいか」しか人生はないのだなと、改めて感じている今日この頃の私です。

真実の愛というものは、体験すればするほど「楽になって行く自分」というものを与えられるという事は、今までも私は何度も人生で体験して来た一人ですが、

そうした体験を重ねる度に、更に「愛の深みというものが増して行く自分」というものを感じられている、非常に心豊かな今日この頃の私です。


いいなと思ったら応援しよう!