![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41019787/rectangle_large_type_2_49421f0cc80a53d04197ccaf16227bad.jpg?width=1200)
出雲旅行絵日記①
GOTOトラベルは一時中止となってしまいましたが、その1週間ほど前、1泊2日で出雲に行ってきました。最近日本神話がすごく好きで、奈良に行ったら次は出雲でしょ!ってことで出雲に決めましたー。
絵日記描いたので載せます。今回はいつもの絵日記と少し雰囲気を変えて、LAMYのブルーのインクを入れた万年筆で描いてみました。線の中に濃淡がハッキリ出るのがお気に入り。下描き無しで屋根とか描くの頑張りました。
文字が小さいので、クリックして拡大して読んでください!
↑稲佐の浜
↑注連縄を下から見てみる。大きい大きいと聞かされすぎてハードルが上がり、実物見たときの感慨があまり無し。本堂の屋根を見た時の方が「出雲に来た!」って感動がありました。
↑出雲そば。麺も美味しいです。
↑このただの藪みたいのも古墳!なんでここが古墳って分かったんだろう…
↑朝山神社の暗すぎる参道。怖い
↑ここも大社造り
万九千神社は住宅街にあり、暖かい雰囲気。
②に続きます。