
病人でした
みなさん、お久しぶりです。
2/10〜/17本日まで仕事と練習をお休みしていた江端凌吏です。
本日は急遽、noteをかいております。決して暗い内容ではありません。
病人日記 noteです。笑
直近の出来事なので、自分の思い出としても残させて頂きます。
noteのコメントで自分で体調管理気をつけてくださいと発信したのですが、、、
2/10の練習終わりから、体のダルさを感じながらもご飯を食べお風呂に入り、寝る前に体温を測ると「38.0°」まあまあ疲れてるだけだろうと思い就寝。
11日
朝は「37.8°」微熱くらいかー。から一変。
「39.2°」と高熱がでました。祝日で病院も空いてないだろうと思い、次の日行くことに。
12日
午前診察へ行き、病院では「38.4°」個室へ連れていってもらい、インフルエンザの検査をした。陰性 喉がちょっと腫れてるかもねと言われ、扁桃炎の診断を受け薬をもらったが、その夜「39.7°」
13日
朝一番は「38.2°」けれど体は扁桃炎という言葉をもらいなぜか楽だったのを覚えているが、「39.4°」まで上がった。
別の病院へ行き診察してもらうとコロナの検査も行った。陰性 そこでは、血液検査をしてもらいレントゲンも撮影した。結果、鼻の横に白いモヤがかかり、副鼻腔炎 と診断された。
そこからまた新しい薬も今回から鼻うがいセットをもらい、人生初の鼻うがいにチャレンジ。
力加減がわからず耳まで水がいき、激痛。高熱に激痛 あれはラグビーでは味わうことのない新しい痛みだった。笑
14日
朝一番「37.7°」 お、薬効いてきたと思えばそこからは、39度台。寝ても寝過ぎて寝れない、熱は下がらないでちょっとメンタルやられた。結局寝転ぶしかすることがなく、動画をみたりなどもする気力がなかった。社会人になり初めてこんな無力感に襲われた。今思うとあの時間になんかしとけばってめちゃくちゃ後悔。笑
夜はメンバー発表があり、みんなストーリーをだしていた。そこで何人かのチームメイトと連絡をとり、大丈夫か?などの心配のメッセージをもらった。頑張ってくれよー!!と励ましたつもりが逆に励まされた気がした。人と文面だが会話する事がこんなにも気持ちが楽になるのかと驚いた。
あと、素敵なバレンタインデーになった。そこだけは熱出してくれた神様ありがとう。🙏
15日
朝「37.3°」 よっしゃ!微熱や! からの39度台。まーた寝転ぶだけの1日。
色々なチームの試合を見た。リアルタイムでゆっくり見れたのは久々で休日のファンの方の気持ちが少しわかった気がした。これが1週間の楽しみでリラックス、リフレッシュ方法なのか と。
そんなこんなで夜になり、気付けば「37.3°」下がってきた。
16日
なんと朝から「36.8°」。またこっからあがるかなと思ったが、上がらず平熱をキープ。体も痛くない、だるくない、気持ちも楽。めーちゃくちゃ嬉しかった。長すぎた高熱。疲れた。けど、大事をとってゆっくりと行動。薬も飲み就寝。
17日
完全復活だが、仕事だけ休ませてもらった。
家のことも何もできていないこの1週間。やる事を終わらせ、今このnote書いてます。
社会人になり始めての高熱。正直1人では何もできなかった。看病してくれた彼女にはとても感謝しかないです。ありがとう。
普段からありがとうや感謝の気持ちはちゃんと伝えてるつもりだが、心から本当に存在の大きさに気付きました。
助けられっぱなしの5日間、これからお返ししていきます。🙇♂️
病気はなりたくてなってるものではないのは十分承知してますが、いざとなった時に頼れる存在が必要なのも今回で学びました。
しんどい時にしんどいって言える関係性
を築いて、それに気付ける、声をかけれる人になろうと思いました。ただ熱がでただけでなく、熱で学べる事もありました。いい1週間やったと思い、また今週から仕事もラグビーも復帰、復活して頑張ります。
こんなnoteかくと思ってなかったです。
僕の日記やおもて読んでみてください。
インスタでもXでも構いません。何か相談事などもあればコメントください。
病人日記でした。
体調管理には気をつけてください。