マガジンのカバー画像

ゴリアスの音声道場 台本集

ゴリアスの音声道場で発表している台本を公開しています。
月に1〜6本ぐらい発表している音声配信の台本です。 いいねやコメントをたくさんもらえている台本なの…
¥680 / 月
運営しているクリエイター

#ゴリアス式

スタエフを始めた1年前の自分に言いたいこと

スタエフを始めた1年前の自分に言いたいこと

↓ stand.fmもやってます! ↓

先に走っている人がいるからといって、そのレースを諦めるのはもったいない。積み上げは0からスタートすればいいのです。なぜなら積み上げというゲームは、先に始めた人が勝つのではなく、やめない人が勝つからです。すでに10も20も先に行っている人の背中を見ながら、0から積み上げることはツライことかもしれません。しかし、自分のペースで着実に歩みを進めれば、進んだ距離は

もっとみる
「頑張ってる俺」は、本当に偉いか?

「頑張ってる俺」は、本当に偉いか?

↓ stand.fmもやってます! ↓

優秀だけど感謝のない人は、最終的に高い評価を得られません。たとえ、いっとき評価されたとしても、何か失敗した時に大きなダメージを受けてしまいます。化けの皮を剥がされて、感謝がないことが露呈した時に、助けてくれる人はいません。胸に手を当てて、自分の心に感謝の思いがあるか確認しましょう。あなたの実績、あなたの成果は、あなたの努力の賜物に違いありません。努力したの

もっとみる
悩んだら自分ルールを見直そう🔥

悩んだら自分ルールを見直そう🔥

↓ stand.fmもやってます! ↓

スランプで行き詰まることは悪いことではありません。どんなことでも、良い時・悪い時の波があるのは当然です。スランプ、つまずき、失敗、体調不良。さまざまな理由で、いっときの間、これまでうまくいっていたことが突然うまくいかなくなることはよくあります。波があること自体は、ダメなことではありません。逆に波がなくずっと順調にいっているような気がしているとしたら、それこ

もっとみる
成功の裏にある経験と努力を察知せよ

成功の裏にある経験と努力を察知せよ

↓ stand.fmもやってます! ↓

才能があるからできる、できたのは才能があるからだ、と考えるのは危険です。逆に言えば、才能がないからできない、できないのは才能がないからだ、となるからです。誰かが何かをしたときに、それを才能ではかろうとすると、その人の経験や努力を軽く見ることにつながります。多くの人は、何かをなすときに、それまでの経験や努力によって、安定した成果を出せるようになります。才能が

もっとみる