
人と被る
昔から、人と被ることを嫌っていたと今になって思う。
ワンピースで好きなキャラクターは?と聞かれたら、多くの人はルフィやゾロと答えるだろう。しかし、人と同じ答えは面白くないと思っていた私は、たいして好きでもないのにガイモンと答えていた。(ガイモンファンの方々すみません)
街を歩いていて、自分が着ている服と同じ服を着ている人とすれ違うことが嫌なので、被らないように、古着を買う。(古着を買う理由は他にもあるが)
だが、場合によっては人と同じことをすることに安心感を抱くこともある。
多くの人が選んだ回答が、間違いなく安全だという考えもあり、初めて訪れる飲食店ででおすすめを聞くことに似ている。
私も、お酒を飲み始めた頃、何が美味しいのか分からなかったため、ビールはアサヒを選んでいた。
これは、ビールと言えばアサヒでしょ!
という人が周りに多かったことが飲んでいた1番の理由である。これが果たして美味しいのか、その当時はわからず飲んでいた。
ところが、いろいろなビールを飲む機会があり、飲み始めた頃よりは多少違いがわかるようになってきた今言えることは、やはりアサヒは美味しい、ということである。
周り人が口を揃えて言うことは合っているかは別として、説得力がある。周りの意見を信じることも時には大切であろう。
しかし、全てを鵜呑みにせず、自分で色々試すことが大事である。
いろいろ飲んだ結果、私が1番美味しいと思うビールはサッポロである。
家でサッポロビールを飲んでいると、通やねーとか変わっとるねとか言われる。
アサヒが主流の世の中で、サッポロを飲む人は変わっているのである。
そんな考えが世に蔓延っていては、コカコーラの思う壺である。
みなさん、これからは色んなビールを飲みましょう。ビールはアサヒという人は、いろんなビールを飲んでから言いましょう。
(ビール好きの皆さんすみませんでした)