第213回通常国会 2024/05/21の国会日程mgmgをしてみる
🐧
衆議院
https://www.shugiintv.go.jp/jp/

ーーーーー
参議院
https://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

ーーーーー
PolityLink (文字起こしは全て自動作成されており、その正確性を保証することはできません。)
https://politylink.jp/
ーーーーー
衆議院
13:00 本会議
上がり法案の処理
重要広範議案(技能実習改定案)
内閣提出「入管法(閣法)」
「外国人技能実習適正実施法(閣法)」
及び立憲民主党提出「外国人労働者安心就労法(衆法)」討論、採決
第213回通常国会 内閣提出法案58号 出入国管理及び難民認定法等の一部を改正する法律案をmgmgしてみる
第213回通常国会 内閣提出法案59号 出入国管理及び難民認定法及び外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律の一部を改正する法律案をmgmgしてみる
ーーーーー
9:00 総務委員会
重要法案
「地方自治法(国の補充的指示権)」に関する参考人の意見陳述および参考人に対する質疑
🔶国会中継🔶ライブ配信❗️
— 立憲民主党 国会情報+災害対策 (@cdp_kokkai) May 20, 2024
5/21(火)9:00~「衆議院」総務委員会
✅「地方自治法」に関する参考人の意見陳述および参考人に対する質疑
🎙立憲民主党の質疑者
10:10~道下大樹 議員
衆議院インターネット審議中継https://t.co/648GZY8Cy9 pic.twitter.com/eD484GIWD4
第213回通常国会 内閣提出法案31号 地方自治法の一部を改正する法律案をmgmgしてみる
ーーーーー
9:00 農林水産委員会
「食料供給困難事態対策法」「農業振興地域整備法」「スマート農業促進法」に関する質疑
🔶国会中継🔶ライブ配信❗️
— 立憲民主党 国会情報+災害対策 (@cdp_kokkai) May 20, 2024
5/21(火)9:00~「衆議院」農林水産委員会
✅「食料供給困難事態対策法」「農業振興地域整備法」「スマート農業促進法」に関する質疑
🎙質疑者
9:35~金子恵美
10:05~川内博史
10:35~神谷裕
11:00~小山展弘
11:25~近藤和也
YouTubehttps://t.co/JWVZAiocyP pic.twitter.com/VUtftkaMxw
第213回通常国会 内閣提出法案27号 食料供給困難事態対策法案をmgmgしてみる
第213回通常国会 内閣提出法案28号 食料の安定供給のための農地の確保及びその有効な利用を図るための農業振興地域の整備に関する法律等の一部を改正する法律案をmgmgしてみる
第213回通常国会 内閣提出法案48号 農業の生産性の向上のためのスマート農業技術の活用の促進に関する法律案をmgmgしてみる
ーーーーー
9:00 国土交通委員会
「建設業法」に関する参考人の意見陳述および参考人に対する質疑
🔶国会中継🔶ライブ配信❗️
— 立憲民主党 国会情報+災害対策 (@cdp_kokkai) May 20, 2024
5/21(火)9:00~「衆議院」国土交通委員会
✅「建設業法」に関する参考人の意見陳述および参考人に対する質疑
🎙立憲民主党の質疑者
9:55~白石洋一 議員
衆議院インターネット審議中継https://t.co/648GZY8Cy9 pic.twitter.com/Voz0uBbMeJ
第213回通常国会 内閣提出法案51号 建設業法及び公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律の一部を改正する法律案をmgmgしてみる
ーーーーー
参議院
内閣委員会 10:00
重要広範議案
「子ども・子育て支援法等改正案(子育て支援金)(財源確保法)」趣旨説明および質疑
🔷国会中継🔷ライブ配信❗️
— 立憲民主党 国会情報+災害対策 (@cdp_kokkai) May 20, 2024
5/21(火)10:00~「参議院」内閣委員会
✅「子ども・子育て支援法」趣旨説明および質疑
🎙立憲民主党の質疑者
11:20~杉尾秀哉 議員
13:00~塩村あやか 議員
13:35~鬼木誠 議員
ツイキャスhttps://t.co/ey7Qh0CQgz
YouTubehttps://t.co/Um8mN9sYUh pic.twitter.com/mpit2Gac6G
第213回通常国会 内閣提出法案22号 子ども・子育て支援法等の一部を改正する法律案をmgmgしてみる
ーーーーー
総務委員会 10:00
一般質疑
🔷国会中継🔷ライブ配信❗️
— 立憲民主党 国会情報+災害対策 (@cdp_kokkai) May 20, 2024
コメントをお寄せください‼️
5/21(火)10:00~「参議院」総務委員会
✅一般質疑
🎙立憲民主党の質疑者
10:20~小沢雅仁 議員
YouTubehttps://t.co/EDeV6gd1n7 pic.twitter.com/gSnsMT9aGd
ーーーーー
外交防衛委員会 10:00
1.一般質疑
2.「国際復興開発銀行協定」「欧州復興開発銀行設立協定」「海洋汚染防止条約議定書」趣旨説明
🔷国会中継🔷ライブ配信❗️
— 立憲民主党 国会情報+災害対策 (@cdp_kokkai) May 20, 2024
コメントをお寄せください‼️
5/21(火)10:00~「参議院」外交防衛委員会
1⃣一般質疑
🎙立憲民主党の質疑者
10:15~小西洋之 議員
2⃣「国際復興開発銀行協定」「欧州復興開発銀行設立協定」「海洋汚染防止条約議定書」趣旨説明
YouTubehttps://t.co/ygCeTNBy7a pic.twitter.com/fVatjjUw8C
第213回通常国会 内閣提出条約09号、10号、11号について承認を求めるの件をmgmgしてみる
ーーーーー
文教科学委員会 10:00
一般質疑
🔷国会中継🔷ライブ配信❗️
— 立憲民主党 国会情報+災害対策 (@cdp_kokkai) May 20, 2024
コメントをお寄せください‼️
5/21(火)10:00~「参議院」文教科学委員会
✅一般質疑
🎙立憲民主党の質疑者
10:00~宮口治子 議員
10:25~古賀千景 議員
YouTubehttps://t.co/c6CIMjlrKq pic.twitter.com/JOgv6yBApv
ーーーーー
厚生労働委員会 10:00
重要法案
「育児・介護休業法」に関する参考人の意見陳述および参考人に対する質疑
🔷国会中継🔷ライブ配信❗️
— 立憲民主党 国会情報+災害対策 (@cdp_kokkai) May 20, 2024
5/21(火)10:00~「参議院」厚生労働委員会
✅「育児・介護休業法」に関する参考人の意見陳述および参考人に対する質疑
🎙立憲民主党の質疑者
11:10~高木真理 議員
参議院インターネット審議中継https://t.co/zh85pHnRTS pic.twitter.com/DqJW3igvDP
第213回通常国会 内閣提出法案54号 育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律及び次世代育成支援対策推進法の一部を改正する法律案をmgmgしてみる
ーーーーー
経済産業委員会 10:00
ーーーーー
国土交通委員会 10:00
「都市緑地法」に関する質疑
🔷国会中継🔷ライブ配信❗️
— 立憲民主党 国会情報+災害対策 (@cdp_kokkai) May 20, 2024
5/21(火)10:00~「参議院」国土交通委員会
✅「都市緑地法」に関する質疑
🎙立憲民主党会派の質疑者
10:15~森屋隆 議員
10:35~三上えり 議員
参議院インターネット審議中継https://t.co/zh85pHnRTS pic.twitter.com/7QNPuPmbGg
第213回通常国会 内閣提出法案18号 都市緑地法等の一部を改正する法律案をmgmgしてみる
ーーーーー
環境委員会 10:00
ーーーーー
https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20240521/6040021646.html
「食料・農業・農村基本法」改正案 盛岡市で公聴会開かれる
05月21日 16時28分
国会で審議されている「食料・農業・農村基本法」の改正案について、地方の現場から意見を聞くため、参議院農林水産委員会の公聴会が21日、盛岡市で開かれました。
公聴会には、参議院農林水産委員会に所属する議員18人と、公述人として岩手大学の教授やJA全農岩手県本部の代表など4人が出席しました。
はじめに、委員会の滝波宏文委員長が、「きたんの無い意見を聞いて今後の審査の参考にしていきたい」とあいさつしました。
続いて公述人が意見陳述を行い、このうち岩手大学教授の横山英信さんは、改正案は「不安定な世界情勢が前提となっているのに、安定的な輸入によって食料安全保障を図るというのは矛盾している」と指摘した上で、「国内の農業生産をもっと重視して食料自給率を向上させることと、地域を支える小規模農家が採算が取れるよう収入を補填する制度の再構築が必要だ」と述べました。
この後、委員から公述人への質疑が行われ、岩手選挙区選出の横沢高徳参議院議員が「25年ぶりの農業基本法の改正となるがこの間の国の農政についてどう感じているか」と質問すると、盛岡市で産直を運営する会社で代表取締役を務める畠山武志さんは「どこを目指しているのか一貫性がなかった。農家を主役にした農政の実現は国の役割なので、農家が頑張ろうと思える基本法にしてもらいたい」と答えていました。
改正案は衆議院ではすでに可決され、現在、参議院で審議が行われていて、政府は、今の通常国会での成立を目指しています。
【参議院 農林水産委員会 盛岡地方公聴会】
— 横沢たかのり 参議院議員 横沢高徳 (@TeamYokosawa) May 21, 2024
農業の憲法ともいわれる「食料農業農村基本法改正」の審議が行われており、委員会として地方の現場から意見を聞くため、岩手県で公聴会が開かれ公述人の方に質問いたしました。
公聴会の模様はこちらからご覧ください↓https://t.co/ZcyF4NXFcF pic.twitter.com/AhQG6Vvn9O
「食料・農業・農村基本法の改定案」をめぐる地方公聴会が、岩手県・盛岡市内で開催され、4人の公述人から意見を聴取。
— 紙 智子 日本共産党 (@KamiTomoko) May 22, 2024
農業法人協会会長で、本州最大規模、940ヘクタールの農地に米、麦、大豆、蕎麦を生産し、畜産と加工も含む複合経営の経営者、全国農業協同組合連合会岩手県本部部長、 pic.twitter.com/wOQNpYxKQo
「賢治の土」株式会社代表取締役、岩手大学人文社会科学部長、からの意見陳述を受け質問。大規模経営でも小規模家族経営でも水田活用交付金がなければ続けられないことがあらためて鮮明になりました。
— 紙 智子 日本共産党 (@KamiTomoko) May 22, 2024
また中山間地域にとって小規模であっても、かけがえのない役割を果たしている多様な農業も重視すべきという意見も出されました。「家族経営が元気に頑張れる農政であってこそ大規模経営も成り立つものになる」という公述人の言葉に深く頷きました。
— 紙 智子 日本共産党 (@KamiTomoko) May 22, 2024