第212回国会 2023/10/23(月)の国会日程mgmgをしてみる

衆議院

https://www.shugiintv.go.jp/jp/
ーーーーー
参議院

https://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

ーーーーー
PolityLink (文字起こしは全て自動作成されており、その正確性を保証することはできません。)

politylink.jp

ーーーーー
衆議院
13:00  本会議

(所要35分程度)
✅総理大臣の所信表明演説
ーーーーー
参議院
本会議 14:00

(所要35分程度)
✅国務大臣の演説に関する件(総理大臣の所信表明演説)

ーーーーー

日本-施政方針演説・所信表明演説
施政方針演説・所信表明演説
会期の始めに、衆参本会議において、内閣総理大臣が行う演説です。

施政方針演説
常会において開会式の後に行われる。(常会の性格を持つ特別会でも行われた例がある)

所信表明演説
特別会・臨時会において開会式の後に行われる。常会・会期の途中でも行われることがある。
特に初期の国会においては、この例によらないことが多い。
開会式と同日に行われるとは限らず、後日に行われることも多い。
演説の件名は、国会の回次・衆参によって若干異なる。

根拠規定
根拠規定は特にありません。帝国議会時代からの慣例によります。

衆議院先例492号
「会期の始めに内閣総理大臣が施政方針に関して、外務大臣が外交に関して、財務大臣が財政に関して、経済財政政策担当大臣が経済に関して演説する。」

参議院先例355号
「毎会期の始めに内閣総理大臣は施政方針等に関し、国務大臣は外交、財政、経済に関し演説するのを例とする」

所信表明演説は、総理大臣が国会で政治姿勢や重点課題を明らかにする演説です。

臨時国会や特別国会が招集されたとき、新しく総理大臣が選出されたときに行われます。

「所信表明演説」は、臨時国会や特別国会が召集されたときや、新しく総理大臣が選出された際に、総理大臣が国会でみずからの政治姿勢や重点課題を明らかにする演説です。

演説の内容は事前に閣議決定され、衆議院と参議院の本会議でそれぞれ同じ演説を行います。

1953年に最初の所信表明演説が行われた
所信表明演説が最初に行われたのは、1953年の臨時国会での吉田茂首相による冒頭演説だとされています。

衆議院事務局議事課によると、最初に行われた所信表明演説は、1953(昭和28)年11月30日に召集された臨時国会(第18回国会)での吉田茂首相(当時)の冒頭演説。それまでは首相の演説はすべて施政方針演説と呼ばれていた。

所信表明演説と施政方針演説の違い
施政方針演説は、毎年1月に召集される通常国会で、その年の内閣全体の基本方針を示すために行われる演説で、総理大臣が行います。

施政方針演説と外交演説、財政演説、経済演説を合わせて、政府四演説と呼ばれています。

政府四演説
政府四演説とは、以下の演説を合わせたものです。

施政方針演説
外交演説
財政演説
経済演説

「政府四演説」は、昭和27年の第15回国会から行われるようになりました。

内閣総理大臣、外務大臣、大蔵大臣(現在の財務大臣)及び経済担当大臣による四演説が行われるようになったのは、昭和27年の第15回国会からです。

施政方針演説
「施政方針演説」は総理大臣により通常国会で行われる演説です。

1年間の政府の基本方針や政策についての姿勢を示すために行われます。

施政方針演説の内容は、首相官邸ホームページで公開されています。

外交演説
「外交演説」は外務大臣により行われる演説です。

外交演説の内容は、外務省のホームページで公開されています。

財政演説
「財政演説」は財務大臣により行われる演説です。

財政演説の内容は、財務省のホームページで公開されています。


経済演説
「経済演説」は経済財政政策担当大臣により行われる演説です。

経済演説の内容は、内閣府のホームページで公開されています。


まとめ
本記事では所信表明演説について解説しました。以下に内容をまとめます。

所信表明演説は総理大臣が国会で政治姿勢や重点課題を明らかにする演説
所信表明演説が行われるタイミングは、臨時国会や特別国会が招集されたときや、新しく総理大臣が選出されたとき
施政方針演説は通常国会で内閣全体の基本方針を示すために行われる演説
施政方針演説と外交演説、財政演説、経済演説はまとめて「政府四演説」と呼ばれている

施政方針演説を調べた過去記事をぺたり


閣議決定した法案をピックアップ

令和5年10月20日(金)定例閣議案件更新日:令和5年10月20日閣議

【一般案件】環太平洋パートナーシップに関する包括的及び先進的な協定へのグレートブリテン及び北アイルランド連合王国の加入に関する議定書の締結について国会の承認を求めるの件(決定)

(外務省)

【法律案】一般職の職員の給与に関する法律等の一部を改正する法律案(決定)

(内閣官房・財務省)

特別職の職員の給与に関する法律及び2025年日本国際博覧会政府代表の設置に関する臨時措置法の一部を改正する法律案(決定)

(同上)

裁判官の報酬等に関する法律の一部を改正する法律案(決定)

(法務省・内閣官房・財務省)

検察官の俸給等に関する法律の一部を改正する法律案(決定)

(同上)

防衛省の職員の給与等に関する法律の一部を改正する法律案(決定)

(防衛省・内閣官房・財務省)

ーーーーー
【演説原稿の取り決めについて】

蓮舫氏の首相演説ツイッター投稿、立民が謝罪
2021/1/18 19:16
政局
 立憲民主党の蓮舫代表代行は18日、菅義偉(すが・よしひで)首相が同日の衆参両院の本会議で行った施政方針演説の原稿の一部を、首相の演説前にツイッターに投稿し、立民が謝罪に追い込まれる場面があった。投稿はすでに削除されている。
 蓮舫氏は原稿の画像とともに「今日午後、衆参両院で菅総理が原稿を読み上げられますが、どれだけの思いを込めた話し方をされるのか」などと書き込んだ。
 事実上、演説前に原稿が公になったことから、与党が反発。蓮舫氏は最初の投稿後、ツイッターで「内閣総務官室に確認、取り扱いに関するしばり(制限)は特段なく、便宜上配布するとのこと」と説明したが、同日の参院議院運営委員会理事会で会派としての謝罪と投稿の削除を求めた。
 最終的に立民の吉川沙織野党筆頭理事が「こうしたことが発生したことは、誠に申し訳ない」と頭を下げた。
ーーーーー

施政方針演説前に原稿の一部、蓮舫氏がツイッターで公開…「縛りない」と反論後に削除
2021/01/18 22:12
 立憲民主党の蓮舫代表代行は18日、菅首相が衆参両院の本会議で施政方針演説を行う前に、演説原稿の一部を自身のツイッターで公開した。自民党などから問題視する声が上がり、立民は参院議院運営委員会理事会で謝罪した。
 演説原稿は18日午前に閣議決定後、野党議員にも事前に配布された。蓮舫氏は原稿の一部の写真を投稿。「自制するべきだ」といった自民党などからの声を受けて、「取り扱いに関する縛りはない」と反論のツイートをしたが、その後一連の投稿を削除した。