見出し画像

近代水道の歴史について調べたってハナシ 〜横浜編〜

※全文無料で読めます。

 先日の龍〜日常にとけこむ神秘〜という展示の中で、長崎は日本で3番目に近代水道が整備されたことを知り、それについて少しだけ調べた。
調べているうちに結構興味をそそられたので、さらに深く調べていくことにした。

近代水道の整備

 1887年(明治20年)に、横浜にて日本初の近代水道がイギリス人技師ヘンリー・スペンサー・パーマーの指導により完成した。
水道が整備された年代と順番は下記の通りだ。

  1. 横浜(1887年完成/明治20年完成)

  2. 函館(1889年完成/明治22年完成)

  3. 長崎(1891年完成/明治24年完成)

  4. 神戸(1897年完成/明治30年完成)

  5. 大阪(1895年完成/明治28年完成)

  6. 東京(1898年完成/明治31年完成)

  7. 名古屋(1899年完成/明治32年完成)

  8. 京都(1900年完成/明治33年完成)

  9. 熊本(1901年完成/明治34年完成)

  10. 広島(1904年完成/明治37年完成)

 近代水道が整備されていった場所を10番目まで並べてみると、やはり港に優先的に近代水道が敷設されているように思える。
横浜、神戸は現在でも国際港として発展しているし、函館は北海道開拓の拠点であり度々大火に見舞われたために水道の整備が急務とされていた。広島は軍事都市として発展しており、軍事拠点としての地位が水道整備を後押ししたのだろうか。大阪は商業としての人口増加、名古屋、熊本は地方の主要都市となっていたことが後押しになったのだろう。東京は明治期に入り首都となり急速な都市化に対応するために水道の近代化が急がれたことは容易に想像できる。
 京都はよくわからない。首都としての機能はあまりないけど公式に遷都はしてないからやっとくか?くらいの気持ちだろうか。
なお、ここでは遷都はしてないから首都は京都であるという主張については考慮しないものとする。考慮する気もない。

横浜に近代水道が整備されるに至った背景

 明治初期から「衛生工事」の重要性は認識はされていた。また、外国人居留地の衛生事情は劣悪であり、住民から幾度にわたって改善の要請が日本側に求められていた。当時の井戸は浅い部分の水を集める「浅井戸」であったため、木製の排水溝・細い陶管での下水処理方法では、近隣の水および空気が汚染され伝染病の温床となっているとの指摘もされていた。

 また明治10年から明治15年の間にはコレラが3度も流行し、特に明治15年には県下の患者数は3780人、うち死亡者は1018人に上り、死亡率は2割を超え、深刻な問題となっていた。

 こうした状況の中、日本駐在英国公使のパークスが条約改正予議会で居留民による鉄管を使用した水道の敷設陳情書を発表することにより、横浜の水道敷設計画は実現に向かって大きく動き出した。なお、この陳情書は「在横浜外国人居留団がパークス英国公使に送付した鉄管による水道敷設陳情書」としては英国国立公文書館に所蔵されている。

 こうした背景から、パークスは横浜の水道施設を進めるべく、たまたま来日中であった英国陸軍工兵中佐、ヘンリー・スペンサー・パーマーを沖神奈川県令に紹介した。彼は香港での水道事業を終え、香港から米国経由で英国に帰任する途中であり、一時的に横浜に上陸しパークスの公邸で帰国の船を待っていた。横浜の給水問題を重要視していたパーマーはこれを好機として、英国外相グランビル卿に打電をし、パーマー中佐の休暇延期を申し出、3ヶ月の休暇延長が認められた。

イギリス人技師 ヘンリー・スペンサー・パーマー

 では、このパーマーという人物はどのような人物だったのか。

 1838年、当時英国領であったインド・マドラス地区バンガロールで生まれた。1856年に、ウーリッチ王立士官学校に入学し、卒業後に工兵隊に推挙され工兵中尉となる。さらにその後、2年間のチャタム陸軍工兵学校工兵専門課程を修了。以後、世界各地で派遣軍や測量本部、観測隊隊長などを経て香港駐在主任技術官などを歴任し、工兵将校への道を辿る。1873年には王立天文学特別会員に推挙、また金星太陽面経過観測隊隊長にも任せられるなど、天文学方面でも活躍したというのだから驚きである。
まさに絵に描いたようなエリート中のエリートというような人物である。

 パーマーは3ヶ月の休暇を得ることで、十分な調査に着手することが可能となり、日本政府に報告書を提出することができた。明治16年4月11日の「横浜水道工事報告書」と同年5月31日の「横浜水道工事第二報告書」である。

 報告書の基調は、横浜の飲料水の状況と木樋水道に対する批判と近代水道敷設の重要性にある。そしてその基軸にあるのは衛生的な水道、圧力水道と連続給水である。同報告書では、すでにパイプの材質として鋳鉄管の使用が勧告され、しかも水量、人口、予算、取水方法、導水方法、給水方法など水道事業で考慮すべき諸点があげられている。
 内務省は沖県令やパーマーの設計を再吟味する必要に迫られた。内務省土木局雇工師ムンデルにより、パーマーの設計した導水路などが実地調査され、「横浜水道復命書」がまとめられた。さらに石黒五十二による入念な調査が重ねられた結果、全体計画は概ね妥当であるとの判断が下された。
 これに先立ち、沖神奈川県令はパーマーの報告のうち相模川を水源とする第二報告に基づく計画の実現をはかるため、国の財政支援を求めて申請書を内務省宛に提出した。

『近代日本における「衛生工事」の進展 - 横浜水道の事例から- 』P11~12

 僅か三ヶ月という短期間の調査で報告書を2つ仕上げ、しかも計画は概ね妥当との判断が下された。短期間での調査であったため神奈川県は重ねて2回目の測量を実施し、パーマーの第一計測に大過ないことを確認した。その後、水道工事推進の上申が出されることになった。それが明治17年5月12日付けの山縣有朋内務卿宛「横浜水道工事布設之義に付意見上申」である。パーマーさん優秀すぎんか?

水道工事の竣工

 インフラの整備には莫大なお金がかかる。当時として129万円という巨額の資金を必要とすることから松方緊縮財政化にある大蔵省の出方が注目された。

 欧州での憲法調査から帰国したばかりの伊藤博文もこの工事に多大な関心を寄せ、沖県令に書簡を宛てて多額の経費を要する事業だけに慎重に進めるように指示し、工部省技師の南清を紹介してパーマーと協議するように提言した。 

 一方、大蔵省は厳しい財政状況の中、居留地問題が絡むことから外交的配慮も欠くことはできないとして、総額100万円を捻出し明治18年から4年間に渡り毎年25万円を出すという方針を示した。財源の目処がたったところで内務省はお雇い外国人技術者の雇用等に関する伺いを太政官に提出し、横浜水道工事施工のためパーマーと、その助手としてターナーを雇い入れた。

 同工事の成果は概して高い評価を受けたようだ。

『ジャパン・ウイークリー・メイル』は「横浜新水道」を「新水道本導水管通水」という「興味深いのが骨の折れる作業」として順調な進捗と評価した上で、本導水管接合の緻密さに言及し「日本人技術者たちにとり賞賛に値する」とした。

『近代日本における「衛生工事」の進展 - 横浜水道の事例から- 』P17

1日あたりの総量18ガロンが実際には真夏の時点で15ガロンになるなど、当初の資産に比べても大きな成果をもたらした。ほぼ1年後の検証でも高い評価を獲得し、他の主要都市への水道普及への弾みをつけることとなった。

訴えが政府を動かした

 近代水道敷設の発端となったのは横浜に設置された外国人居留地に住む人々の陳情であった。劣悪な衛生環境の中で疫病が蔓延し多数の死亡者を出し、そこで生活する人々が声を上げた。居留地にに住む人々の訴えによって実現したと言っても過言ではない。日本駐在英国公使のパークスにまで訴えが届くとなると、相当劣悪な衛生環境での生活が強いられていたのだろうと思う。前の記事で(知るか。)なんて書いてごめんよ。

 そしてパーマーという男なしでは横浜近代水道敷設は語れない。過去の経歴もさることながら、この工事でも多大な成果を上げている。有能 and 有能 という言葉はこの人のためにあるのだろう。

 あまりにも優秀なので何か欠点がないかと探ってしまうのは人の性である。優秀な人間 = 人格者 ではないと考えているので何かないかと調べようかと思うが、それをやると私の人間性が疑われそうなのでやめておく。

 当時の日本は列強に肩を並べることを目標に、大日本帝国憲法制定に向け準備を進めていたり、「富国強兵」と「殖産興業」を掲げ国内の産業基盤を強化し、国の近代化を推し進めていた。明治18年12月は伊藤博文が初代内閣総理大臣に就任した年でもある。 
 また、朝鮮半島を巡る外交を重要課題とし、挑戦の近代化を支援する一方で清との対立が表面化しつつあるときでもあった。

 上で述べたような教科書に載っている出来事の裏では、こうした人々の生活を向上させるような事業も進められていた。近代水道を調べていて伊藤博文や山縣有朋が出てくるとは思わなかったので、また点と点が線で繋がっていくような感覚が得られた。

 関東大震災で横浜の水道施設が壊滅的な被害を受けた話は別記事にするか、追記する形にするか…。

ちなみに、「横浜市立野毛山公園」にヘンリー・スペンサー・パーマーの胸像があるようなので興味ある人は是非。私もそのうち見に行こうと思う。そして、野毛でしこたま酒を飲もうと思う。


参考文献

ここから先は

0字

¥ 240

いただいたチップはスーパードライの費用にします!