見出し画像

【終了】「デジタル活用促進セミナー 第2回 越境ECでの販売およびデジタルマーケティング手法」(JETRO)

「オンラインで世界に売り込む」

JETROによる「デジタル活用促進セミナー 第2回 越境ECでの販売およびデジタルマーケティング手法」のご案内です。

第2回はBtoC向けとして、第1部は越境ECについて種類や準備から販売方法までの流れ、サイト構築の注意点を押さえ、第2部ではデジタルマーケティングの種類や特徴、データ活用の事例と活用法を学びます。

また、講演後にデジタル活用にかかる個別相談があります。

世界のEC化率が約20%を占める中、海外向けの販売で成果を上げたい方はこの機会に是非ご参加を。

【内容】
第1部:越境EC参入に向けた準備、販売方法
越境ECの概要、種類
・越境ECにおける物流、関税、決済方法
・販売ページ構築のための注意点
第2部:デジタルマーケティング手法および事例から見るデータ活用
事例から見るデータ活用
・デジタルマーケティングの種類、特徴
・事例から見るマーケティングデータの活用法等
質疑疑応答
個別相談会

【講師】
第1部:ジェイグラブ株式会社 取締役
 法人営業責任者/越境ECコンサルタント 横川 広幸 氏
第2部:ジェトロ デジタルマーケティング部
 プラットフォームビジネス課 宮嶋 紀輝 氏、井口 惇弥 氏

【開催日時】
10月9日(水)14時~16時15分

【会場・開催方式】
ホテルモナーク鳥取
またはオンライン(Zoom)

【申し込み】

【申込締切】
10月4日(金)

【参加費】
無料

【備考】
・定員
  会場:30名
  オンライン:30名
・個別相談会は1社20分程度

【問い合わせ先】
ジェトロ鳥取
TEL:0857-52-4335 / メール:ttr@jetro.go.jp

伴走支援をご希望の方はこちらから

この記事について質問のある方はお問い合わせください。
日々のLINE配信受け取りはこちらから。
≪鳥取版≫

≪島根版≫

いいなと思ったら応援しよう!

Dyresti
毎朝、国や県の新着情報の中から1本、皆さまのお役に立つ施策やセミナー、補助金などの情報を厳選してお届けします。 現在、島根・鳥取からスタートしていますが、今後全国展開を目指しますので、ご協力いただける方はご連絡をお待ちしています。