![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104121244/rectangle_large_type_2_814ec141e98a1e88397ea3dede6c11ce.jpeg?width=1200)
2023POG的予言・ソウルスターリングの21(スターリングアップ)
今回は新種牡馬×G1を2勝した名牝の初仔で一本。父も母も未知数で、評価の難易度としては非常に高いが、しっかり分析してみよう。
スターリングアップ
父ブリックスアンドモルタル×母ソウルスターリング 牝 栗東 松永幹夫
![](https://assets.st-note.com/img/1682626456773-d8d657HYut.png?width=1200)
【血統分析】
ブリックスアンドモルタル×Frankel×Monsunの配合。母ソウルスターリングはイギリス血統×ドイツ血統という激重血統なのにG1を2勝したのだが、この大物が出た秘密は父母Danehillにある。元々、FrankelはDanehill似と言われており、マイル戦で強く新馬から連勝するなどはDanehillの特徴そのもの。母ソウルスターリングはこのDanehillに強く反応する血を持っており(三代母Suivezが相似)、Danehillと似たタイプに出た。当馬の父はブリックスアンドモルタルだが、Storm Birdの4×4を持つパワー型米国スピード血統で、母のDanehillを刺激する一方、母系の激重血統は「眠らせた」配合。Danehillを活かした米血スピードタイプ、距離はマイル前後で高速馬場向き、芝ダート兼用だろう。パワーがあるので阪神向きだが、タフすぎない馬場なら条件問わずこなせるはず。
【個体分析】
4月末時点で未入厩。牧場では体力とスピードを絶賛されていたが、これは良い傾向。Danehill系はフレッシュなうちに連チャンするのが強みなので、体力があるというコメントは確率が上がるし、スピードがあるのもDanehillが強めに出ている証左と見る。また初仔で活力がある点もよく、早期から元気に活躍してくれるだろう。POGという期間限定戦ではスタートダッシュをかけやすいスピード馬と見る。高速馬場の多い夏場に間に合えば、期間内でかなり楽しめる存在になるのでは。
【結論】
ここから先は
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
予言がお役に立ったときに、よろしければサポートお願いします!