![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131681185/rectangle_large_type_2_e0e3c73e47c75ab9a8452a5a940a1ba7.jpeg?width=1200)
2024POG的預言・キューティゴールドの22(チェルビアット)
・この馬は60頭フルセットの対象です
・この馬は5頭セットの対象です
・セット購入は2024POG的預言・まとめページから
今回は11年前にジャパンカップを勝ったショウナンパンドラの半妹で一本。もう11年も前なのか。。。(怖)
チェルビアット
父ロードカナロア×母キューティゴールド 牝 栗東 高野友和
![](https://assets.st-note.com/img/1708576786908-OzujixpX1q.png?width=1200)
【血統分析】
ロードカナロア×フレンチデピュティ×デイクタスの配合。ボトムラインはステイゴールドを排出したゴールデンサッシュ系で、欧州スタミナの塊である。2000m以上で真価を発揮する系統で、また晩成でもある。その系統を受け継ぐ母キューティゴールドは、全く相性のよくないフレンチデピュティとの配合。父母が真逆なタイプで全く走らなかったが、筋肉と馬格とダート適性を手に入れている。
そして今回の配合相手はロードカナロア。受けが広く、色んなパターンの馬を出すことができる種牡馬である。母父フレンチデピュティの特色を活かしてダート短距離に出ることもあれば、母母ゴールデンサッシュの特色を活かして芝の中距離タイプに出ることもある。ただこのような「どんなタイプでも出せる配合」は突出した能力を出すことはほぼなく、むしろバランスが崩れる産駒が多い。どんなタイプかは馬個体を見るべきだが、芝ダートでも、短距離でも中距離でも、良でも重でも「そこそここなすが、そこそこでしかない」というタイプになりそう。
【個体分析】
仕上がり順調で、3月時点でデビュー未定だが遅くはならない感じ。ただ馬体がコンパクトで、かつ母が18歳のBBAだけに、体質の弱さも相まって使える数はあまり多くないだろう。ダートをこなせる素養があるので1勝はできるかもしれないが、完成までに時間がかかりそうで、POG向きではない。
【結論】
予言がお役に立ったときに、よろしければサポートお願いします!