
2022POG的予言・プレドミナル
今日は私が数年前にPOG指名したクルミナルの産駒で一本。母の血統は評価したが、引っ張られて産駒の評価も高くなるのかにご注目。
プレドミナル
父エピファネイア×母クルミナル、牡、藤原英
【血統分析】
エピファネイア×ディープインパクト×Candy Stripesの配合。母クルミナルはエルフィンSを勝ち、桜花賞でも2着と活躍したが、クルミナルの兄弟・姉妹は実はダート馬も多い。これは母が内包するBlushing Groomが主張強めの米国スタミナ血統のためだろう。そしてこのBlushing Groomはシンボリクリスエスの母Tee Kayと相似のため、シンボリクリスエスの色が出やすい配合と見る。芝もこなせるだろうがどちらかというとダート向き。パワー型なので芝ではあまり距離は持たない、恐らくマイル近辺がベスト。ダートなら距離はあっても問題ないだろう。
【個体分析】
成長が遅めで未入厩とのこと。遅めは仕方ないとしても、他に問題がいくつかある。まず適性距離がマイルっぽいこと。秋の1800-2000mを使うと取りこぼしやすいし、マイル戦に行ったとしても秋口以降の牡馬マイル路線はかなり渋滞するので、能力が抜けていないと勝ち上がりにくい。また藤原英厩舎も合わない。管理頭数も多く、晩成傾向にあるクラブ馬を急いで使う理由がない。1~2戦して勝ち上がれず放置プレー、という地雷路線を歩む気がしてならない。
【結論】
特大地雷と予想。いくら能力があっても、晩成っぽい馬であれば急いで使う必要がないからだ。血統的には芝マイル近辺、もしくはダート向きと見る。
いいなと思ったら応援しよう!
