![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139474664/rectangle_large_type_2_840398864c95ca9eb532e2dd5b593288.jpeg?width=1200)
【100円セール】2024POG的預言・シャンパンエニワンの22(ジュタ)
・この馬は60頭フルセットの対象です
・この馬は5頭セットの対象です
・セット購入は2024POG的預言・まとめページから
今回は2022年産のセール最高額×矢作厩舎の大物で一本。牝系や兄姉は目立ってないのに3億5,200万円、そんなにデキが良いのか?それともやっぱりアレか?アレなのか?ここは金額に惑わされず、冷静に「預言」してみよう。
ジュタ
父ドゥラメンテ×母シャンパンエニワン 牡 栗東 矢作芳人
![](https://assets.st-note.com/img/1714813055212-ipaVAtCkJ4.png?width=1200)
【血統分析】
ドゥラメンテ×Street Sense×Ghostzapperの配合。母は米ダート1700mのG2勝ち実績がある。母父Street Senseは米欧混血、母母父Ghostzapperはガチガチの米血であり、芝で走れる要素はほとんどない。特にStreet Senseは「ネアセリーニの預言」にもある通り、米欧スタミナが重すぎて芝向きのキレを失っている。全兄のミッキーラッキーは芝で未勝利勝ちしたが、デビュー3戦目にダート転向。陣営が早々に芝を諦めたことが分かる一コマだ。
今回の父はドゥラメンテ。まず父母ともに欧州血統が多く晩成傾向だろう。また母の重厚さから芝中距離向きのキレは期待できず、超長距離向き。加えて父からスピードの供給がなく、ダートでもスピードは期待できない。適正距離は芝なら2400m-3600m、ロングスパートやまくりが効く小倉・阪神内回りベター、重は得意。ダートの適正距離は1800m-2500m、スタミナ勝負になりやすい阪神が合う。
【個体分析】
デビュー未定。早生まれなのに5月時点で移動の声が聞こえてこない点はマイナス。また芝の長距離向きだけに、POGで大きく稼げない点もマイナス。馬の個性に合わせてくれる矢作厩舎は合うのだが、晩成タイプの高馬を無理使いする必要がなく、これもプラス要素とはいえない。総合すると、POGで大きく稼げる要素がほぼない。高馬で矢作厩舎だし、芝でもダートでも大丈夫、といって飛びつくと、どろんこクイズよろしく「両方とも泥だった」という結末になりそうだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1714805901040-TiFM4CjH0k.png?width=1200)
【結論】
予言がお役に立ったときに、よろしければサポートお願いします!