![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132121614/rectangle_large_type_2_fbe1d29ff1e0d5a08bc73beaa2f8f658.jpeg?width=1200)
2024POG的預言・ラッドルチェンドの22(ノクターン)
・この馬は60頭フルセットの対象です
・この馬は5頭セットの対象です
・セット購入は2024POG的預言・まとめページから
今回はキムテツ×シルク×キタサンブラック産駒の高額馬で一本。ライン理論だと最高評価だし、実際に一口でも大人気だったが、同じく人気してた前年のモルトマエストーソは現時点で未勝利で、かなりキツい火薬臭が漂っている。さて今年の産駒はどういう「預言」になるのか。
ノクターン
父キタサンブラック×母ラッドルチェンド 牝 美浦 木村哲也
![](https://assets.st-note.com/img/1708930534320-Nwn3Yk1kK6.png?width=1200)
【血統分析】
キタサンブラック×Danehill Dancer×Storm Catの配合。母は米血スピード×Miesqueという米欧混血で、米血スピードを活かしきったのが東京・新潟で強かった半姉・テルツェット。反面、Miesqueの欧州スタミナを活かそうとすると米血が邪魔で、重すぎて走れなくなる。父ドゥラメンテや父オルフェーヴルでさっぱり走らなかったのはそのせい。
当馬の父はキタサンブラックだが、この父も欧州スタミナの塊のため相性は良くない。米欧混血でズブいタイプ、溜めても切れず、追っても伸びない、特長のない配合になっている。ただし半兄・モルトマエストーソのようにMiesqueのクロスは持っていないので、まだこちらの方が評価はできる。米血スピードを持ち先行力があるが、上がりの脚に限界があるタイプで、高速馬場や上がり勝負は向かない。中山やローカル向きで、芝ダート問わず1800m以上は欲しい。重は得意。
【個体分析】
5月ごろ移動かも、とのこと。シルクのキムテツ厩舎で、ルメールセットが無料で付いてくるのは大きなプラスで、出たとこ勝ちが期待できる。ただ懸念点も多い。まず速い上がりが使えない牝馬は不利だし、中長距離向きだと活躍の場が限られる。また8連産で体質リスクもあり、あまり数を使えないはず。3月生まれの晩成血統というのもPOG向きではない。動きや馬体が良いので一口では人気になったのだろうが、ことPOGとなると期待値はそこまで高くない。
【結論】
予言がお役に立ったときに、よろしければサポートお願いします!