2024POG的預言・ウェイヴェルアベニューの22(ウェリントンアーチ)
今回は兄姉が重賞を勝っているこの馬で一本。中内田厩舎から池添厩舎への預託替えは強奪なのか、それとも…?
ウェリントンアーチ
父ドゥラメンテ×母ウェイヴェルアベニュー 牝 栗東 池添学
【血統分析】
ドゥラメンテ×Harlington×Silver Deputyの配合。母ウェイヴェルアベニューはBCフィリー&メアスプリントを勝っており、名牝Serena's Song系からくる米血スピードが特徴。この米血を活かしたのが半兄・グレナディアガーズと半姉・クイーンズウォーク。タイプこそ違うが、共に母の米血を活かす配合で重賞を勝っている。
今回の父はドゥラメンテ。現役最高峰の種牡馬と、ノーザンF期待の牝馬の配合だが、残念ながら相性はかなり悪い。父が欧州血統の塊で、母の米血を活かせる血を全く持っておらず、「水と油」の配合なのだ。特にドゥラメンテとフレンチデピュティは相性がかなり悪く、芝向きのキレが失われてほぼダート馬になる。ベストはダート1400m-2000m、芝は能力差のある下級条件で走れるかどうか。
【個体分析】
デビュー未定。兄姉が重賞を勝っており、5番仔と母馬も若いことから、牝馬ながら7000万円の高額募集となっている。また兄姉4頭のうち、重賞勝ちの2頭をサンデーR、それ以外の2頭をシルク・キャロットに配しているとみれば、サンデーR募集の当馬は一見当たりに見えるし、牧場側の期待も高いように映る。しかしこれこそが孔明の罠。血統はかなりのマイナスだし、抜群に動いているわけでもないので、プロフィールだけで飛びつくと痛い目に合いそう。
そして冒頭にも書いた池添厩舎への預託。これは牧場側がすでに見切ったサインとみる。池添厩舎には過去にも高額馬を預けてスベっているので、牧場側としては「池添厩舎だから仕方ない」で片付けたいのでは。一口175万円と超高額だし、被害者が出ないためにも杞憂に終わればいいのだが、これで本当に「箸にも棒にもかからない系」だとしたら、池添厩舎のせいではなく、牧場側の黒い部分を疑った方がいいだろう。
【結論】
予言がお役に立ったときに、よろしければサポートお願いします!