2024POG的預言・ダストアンドダイヤモンズの22(エンダードラゴン)
今回はインゼルレーシングの期待馬から一本。松島氏×友道厩舎のタッグは半兄・ドウデュースと同じで、募集総額1億2,000万円となる超高額馬。当然注目度MAXだが、「預言」ではどんな評価になるのか。
エンダードラゴン
父リアルスティール×母ダストアンドダイヤモンズ 牡 栗東 友道康夫
【血統分析】
リアルスティール×Vindication×Gone Westの配合。母は良質な米血を集めており、スピード・スタミナとも十分。また欧州ND系のLyphardから欧州スピードも受け継いでいるため、米欧混血ではあるがスピード豊富な血統。この米欧のスピードを活かしきったのがハーツクライ産駒のドウデュース。またダートで4勝した半姉のフラーレンも米欧のスピード血統を活かせていた。
今回の父はリアルスティール。結論からいうと、この馬はダート馬だろう。Storm Cat、Mr.Prospectorの米血が反応し、Lyphardも持っているので、父母の相性は悪くない。ただ父の欧州スタミナが豊富すぎて米欧混血となり、芝向きのキレる脚が不足している。一方、ダート馬として見ればスピード・スタミナは十分で、重賞にも手が届くポテンシャルがある。得意条件はダート中距離、芝なら先行力を活かせてキレの要らない条件、阪神内回りや京都内回りが合う。
【個体分析】
順調だが未入厩、恐らく夏以降のデビュー。1月生まれで仕上がりが早そうな点はプラスなのだが、大きなリスク要素が2つある。1つ目はインゼルの超高額馬だということ。これだけの高額馬だけにクラシックを狙わざるを得ず、最初は芝を複数回使ってくるだろう。2つ目は友道厩舎。この厩舎は開業以来、ダート重賞勝ちはジュンライトボルトただ1頭で、ダート変わりがたまたまハマったのが実際のところ。POG期間内にダート重賞を狙う可能性は低く、また厩舎に実績がないので期待できない。
【結論】
予言がお役に立ったときに、よろしければサポートお願いします!