Dynamo パラメータの作成と削除

共有パラメータとプロジェクトパラメータの作成 :Parameter.CreateSharedParameter

「テスト長さ」というパラメータを共有パラメータとプロジェクトパラメータの作成をDynamoで行います。
手動では「共有パラメータを編集」で作成しますが、Dynamoで作成する方法を説明します。
ここでは、例として、ドアにパラメータを追加します。

Revit
共有パラメータを編集

以下のDynamoグラフを作成します。

Dynamoグラフ

実行すると、共有パラメータとプロジェクトパラメータが追加され、ドアのタイプパラメータに「テスト長さ」というパラメータが追加されます。

共有パラメータを編集
プロジェクトパラメータのプロパティ
ドアに追加されたタイプパラメータ

すでに共有パラメータがある場合のプロジェクトパラメータの作成 :Parameter.CreateProjectParameter

Dynamoグラフ

入力項目

  1. パラメータ名 : String

  2. 共有パラメータグループ : String

  3. タイプ : String

  4. パラメータグループ : String

  5. インスタンスパラメータ / タイプパラメータ : Boolean

  6. カテゴリ : Category

共有パラメータグループ

共有パラメータを編集

タイプ

こちらを参照してください。

パラメータグループ

こちらを参照してください。なお、日本語版はこれが日本語になります。

インスタンスパラメータ、タイプパラメータ

インスタンスパラメータならTRUEの'1'、タイプパラメータならFALSEの'0'を入力します。Booleanでも入力できます。

カテゴリ

入力が文字列であれば、Category.ByNameでカテゴリに変換する必要があります。

パラメータの削除

パラメータの削除は少し複雑です。下図のような方法で削除が可能です。
ノードのElementClass.ByNameはClockworkパッケージです。

Dynamoグラフ

いいなと思ったら応援しよう!