
[6月第3週] DAOレポート Vol.23 | Uniswap v4 と「ユーザー生成価値(UGV)」 web2が決して勝てない新たな領域とは?
イントロ
先週、Uniswapがv4(バージョン4)を発表した。AMM(自動マーケットメーカー)系のDEX(分散型取引所)がさらに飛躍するきっかけとなるかもしれない。そして、ユーザー生成コンテンツ(UGC)ならぬ、「ユーザー生成価値(UGV)」が時代の流れであることを示しているかもしれない。
Uniswap v4の「フック(Hooks)」
フックは、一言で言うとカスタマイズ可能なスマートコントラクトだ。これによって、開発者が自由に流動性プールに新機能を導入できるようになる。Uniswap V4においてフックは重要だ。なぜなら、それによってUniswapの以前のバージョンよりも流動性プールのカスタマイズしやすさが大幅に向上するからだ。
例えば、フックを使って、あらかじめ設定されて固定された手数料ではないDynamic Fees(市場の状況に基づいて変動する動的なスワップ手数料)のプールを作成することができる。また、トレーダーはLimit Order(指値注文)やTWAP(時間加重平均価格)オーダーなど、より複雑なオーダーを出すことが可能になる。
Dynamic FeesやLimit Order、TWAPは、新機能として追加できる例として、Uniswapチームが出したものに過ぎない。ポイントは、誰でも許可を得ずに(パーミッションレス)でフックを利活用できる点だ。この点、実はdYdXの唱えるユーザー生成価値(UGV)と同じ方向性であると言える。

ユーザー生成価値(UGV)の時代
dYdX創業者のアントニオ・ジュリアーノが、web3プロダクトのweb2プロダクトに対する優位性を獲得する上で大事なコンセプトが「ユーザー生成価値(UGV)」だと主張する。FacebookやTikTok、食べログなどに見られるユーザー生成コンテンツ(UGC)については聞いたことがある人は多いだろう。その名の通りユーザーが生成したコンテンツのことを指す。ユーザーが誰からの許可も必要なしで自分の意見や経験を表現し、それが他のユーザーにとって有益な情報になっている。
UGVは、ユーザーが生成した価値を指し、暗号資産の技術が可能にする概念だ。例えば、トークンは誰でも容易に生成可能で許可は必要ない。AMM(自動化市場メーカー)は、誰でも簡単に新しい市場を作ることができる。そしてNFTは、誰でも容易にコンテンツをデジタル資産に変換/作成できる。一方、セキュリティトークンは、誰でも作ることができるわけではない。複雑な法律の理解と証券認定が必要。誰でも簡単に生成できるスケールには決して達することはないため、UGVには該当しない。
今回のUniswap v4は、AMMにおいてUGVの概念を一層推し進めるものになるだろう。
Unichain誕生は自然な流れ?
カスタマイズ性に力点をUniswapは、今後はどこに向かっているのだろうか?Blockworksのアナリストであるデービッド・ロドリゲスは、「明らかに次は独自のアップチェーンの開発が目標だろう」と予想する。
アップチェーンとは、アプリケーション特化ブロックチェーンの略であり、文字通りそのアプリのためだけに存在するブロックチェーンだ。現在Uniswapはイーサリアムを基盤にしているが、v4のカスタムしやすさを突き詰めると「イーサリアムの事情に合わせて開発する」ことが困難になる。イーサリアム側にも、他に多くのアプリがある中、Uniswapだけを優先する訳にはいかない。
Uniswapはまだアップチェーンに対して何も述べていない。dYdXは、現在、イーサリアムからコスモスに引っ越し中で、独自のアップチェーン「dYdXチェーン」を立ち上げる予定だ。今後、UGVやカスタマイズ性の極地として、プロ向けのDEXだけでなく、リテール向けのDEXもアップチェーンの道を選択することになるのか注目だ。
注目のプロポーザル
📝 Aave v2上のCurve DAOトークンを「凍結」|Gauntlet recommendation to freeze CRV and set CRV LTV -> 0 on Aave v2
DeFiリスク管理に特化したプロジェクトGauntletは、AaveのDAOに対し、Aave v2上のCurve DAOトークンを「凍結」し、CRVのLTV(貸出残高/担保評価額 )をゼロに調整することを提案。
この提案は、Curve Financeの創設者Michael Egorovに関連付けられたウォレットアドレスからの大量のCRV貸出が行われていることへの対応として行われた。
ブロックチェーンデータによれば、Egorovに関連付けられたウォレットアドレスは、CRVで1億8000万ドルの担保に対して、約6300万ドルのUSDTを借り入れている。
Gauntletは、Aave v2上でCRVを凍結することで、ローン保有者に対して借入を減らすか、担保の形を多様化するようにインセンティブを提供することができると提案。
✅ 投票開始: 未定
⏰ 投票終了: 未定
⚡ 投票: 未定
💬 議論:https://governance.aave.com/t/gauntlet-recommendation-to-freeze-crv-and-set-crv-ltv-0-on-aave-v2/13644
✍ 提案者: Gauntlet
HOP デリゲート報酬の算出方法 | March/April/May 2023 HIP 4 Delegate Compensation Reporting
デリゲートはインセンティブの計算のため、所定期間中のHOPデリゲーション(委任)の最低レベルを自己申告する必要がある。
新しい計算式は以下の通り: I = ((log(h) - 4.55) * 3500) * M
I:受け取るインセンティブ
h:その月に委任されたHOPの最低レベル
M:連続参加期間に基づく乗数
乗数(M)の計算式は次の通り:M = 1 + (0.1 * P)
P:連続した6ヶ月間の参加期間の数(ある値、例えば5で上限が設けられている)
この乗数は、すべてのデリゲートに対して0から始まり、連続した6ヶ月間の参加期間ごとに0.1増加し、一定の値(例えば、5期間後の1.5)で上限が設定されます。
デリゲートは、このDune Querryを利用して、指定期間内のHOPの最低レベルを見つけることができます。
✅ 投票開始: 未定
⏰ 投票終了: 未定
⚡ 投票: 未定
💬 議論:https://forum.hop.exchange/t/march-april-may-2023-hip-4-delegate-compensation-reporting/925
✍ 提案者: Kene_StableLab
SOFT トークンを使った効果的なガバナンスを実現するための提案 | Accelerate Token Governance
Soft DAO内の効果的なガバナンスを実現するための提案:重要な行動を単一のオンチェーン投票にまとめる
提案された行動:
コミュニティリーダー/アンバサダーへの遡及的な$SOFTの支払い
コミュニティリーダー&アンバサダーへのUSDTの送信
KomaRickとKir.OSへの一回限りの報酬
ディストリビューターからの投票権の追加
Zealy $SOFTインセンティブディストリビューターの所有権をコミュニティのマルチシグに変更
Crew3/Zealy $SOFTディストリビューターに最新のインセンティブを追加
✅ 投票開始: 未定
⏰ 投票終了: 未定
⚡ 投票: 未定
💬 議論:https://forum.thesoftdao.com/t/accelerate-token-governance/10644/1
✍ 提案者: val
話題のTweet
この歌、流行るかもしれないですね。
🚨NEW REMIX🚨
— songaday.world (@songadaymann) June 15, 2023
Gary Gensler, Brad Sherman and Prometheumhttps://t.co/hNKEQ4u021
bid on the NFT of this song👆 pic.twitter.com/bKqecmLJ05
トレジャリーデータ

DeepDAOによると、6月19日時点でDAOトレジャリーの総額は182億ドルと前週比で1億ドル現象した。内訳は、流動性のある資産(Liquid)が158億ドル、権利が確定していない資産(Vesting)が25億ドルだった。 ガバナンストークン保有者は680万人で、アクティブDAOユーザーは250万人だった。