見出し画像

Ne 次元の質問

ソシオニクスのタイピング用の質問に答えた。まだ答えていなくて、タイピングのためにこの質問を使いたい人は読まない方がいいかもしれない。

他の情報要素よりはまあまあスラスラ答えられた方かな。



1:人生には意味があると思いますか?

どんなことでも意味がないことはないと思っている。意味があるかどうかを決めるのは現在の自分ではなく、未来の自分。過去を振り返ったときに過去の行いがどう現在の行いに繋がっているのかはっきり見えるものだと思っている。まだ見えないもの、過去の行いが完全に無意味だったのではと思えるものはまだその時が来ていないから分からないだけだと思ってる。
だから今現在の見え方で物事を判断することは浅薄、大局的な捉え方ができていないと感じる。
時間が経過すると状況や環境も変わる。その時々で最善の選択は環境や世界の状況にもよって変わってしまう。だから今の環境や状況で全く意味がないと思えることでも環境や状況が変わった未来では価値があるものに変わるかもしれない。

人生に意味があるという場合、その意味は何だと思いますか?
自分にとっての意味、個人的な意味があるだけでいいんじゃないか。自分の成長の糧になったとかそういうのでいいんじゃないだろうか。

人生の意味は、全ての人にとって同じだと思いますか?
多分全然違うと思う。その人の性格や思考が人によって全く違うように、人生の意味も必要ない人だっているんだろうし。


2:未知の人に出会った時、すぐに「おそらく、この人はこういう人だろう」といった情報を掴むことはできますか?

うーん、この人は仲良くなれそうか、なれそうにないかは第一印象で結構分かる。例え外国人でも。こういう人だろうっていうのは分からんかも。思い描いていた人と全然違った時もあったし。

上記のような情報を、あなたはどうやって掴んでいますか?
直感だな

「この人はこういう人だ」と理解するのに、どれくらい時間がかかりますか?
2,3年?2,3年でも分かんないかも


3:アインシュタインの名言に「この世には2つ、無限なものが存在します。それは宇宙と人間の愚かさです。もっとも前者が本当に無限なのかどうか、私にはわかりません」というものがありますが、愚かさの本質とは何だと思いますか?

なぜ愚かさは無限なのだと思いますか?
愚かな人と、そうではない人の違いは何だと思いますか?
愚かさの本質かー無知だと思う。人が愚かな考えを導き出す時、そこには偏見が混ざる。もっと多くの情報や知識があれば、そこまで極端な愚かな考えには至らないと思う。
愚かさは知識を得てもどんな情報を得てもそこに辿り着いてしまう時はあるのかも知れない。ある程度は知識で回避することができるけど、完全に防ぐことはできない。その結果は負の歴史が証明している。戦争なんて愚かさの極みだ。人間はどんなに偉くなったって、どんなに知識を詰め込んだって、愚かさを完全に回避することはできなかった。それは完全に客観的な判断を人間が下すことは無理だから。人間が人間である以上、主観からは逃れられないから。と思ったが、AIが決定を下すと完全に正しい判断ができるのか?ってのも疑問が残るけど。
愚かな人とそうではない人の違い、今の話の流れでいくと客観的な判断を下せる人が愚かではない、ということになる。でも本当にそうなのか?どっちかというとそこよりも、論理的な判断と倫理的な判断、どちらも50%ずつ考慮できる人間が、多角的に物事を捉えられる人間が、愚かさを回避できるんじゃないだろうか。大事なのはどれだけ物事を広い視野で見られるか、なのかもしれない。


4:真実、半分だけ真実、虚偽:この3つを区別する基準は何だと思いますか?

データ分析や理論など科学で証明できるか。半分だけってのは別の視点から見た場合に真実な場合もあるってことか?
実際に起こったことかどうか。半分だけってのは以下同文

純粋な真実や、純粋な虚偽は存在すると思いますか?
いくつかの具体的な事実やデータが組み合わされた結果として虚偽が生まれるメカニズムを教えてください。
それが真実や虚偽だと証明できるのなら存在すると思う。
旧ユーゴの紛争でも報道によってセルビアが悪者に仕立て上げられた。報道は通常は事実を伝えるけど、どこの視点から見た事実かによって、歪曲されたりする。プロパガンダも酷かった。お国の事情と情報操作で真実が隠蔽され、そこから虚偽が生まれるんだと思う。


5:アイデアが優れているかどうかにおいて、必ずしも正確性は重要ではありません:この考えについて、あなたはどう思いますか?

そう思う。今は突飛に見える実現不可能なアイデアだとしても、将来可能になる時が来るかもしれない。温存しておけばいい。


6:想像力という言葉の意味を、あなたなりに解説してください。

頭の中で何かをイメージし、その具体性が高い場合に想像力があると言える。

全ての人が想像力を持っていると思いますか?
高いか低いかは別にして、全ての人が持っていると思う。

あなたは自分に想像力があると思いますか?また、それはどのような形で発揮されることが多いですか?
あると思う。たいてい本を読んでる時に発揮されてる。読みながら頭で描写してる。


7:誰かが(またはあなた自身が)他の人と異なっていて、その違いが目立っている時に、あなたはどう感じますか?

目立ちたくないなと思う。でもそれが何で目立ってるかによっては喜ぶかも。でもたいてい目立ちたくない。

「この人は他の人とは違う」あるいは「この人は他の人と同じだ」ということを、あなたはどのような基準で区別していますか?
何かマニアックな趣味を持っていたり、ぶっ飛んだ経歴だったら、他の人と違うなと感じる。

「他の人とは違う」という在り方が容認されるのは、どのような状況や条件が満たされた時だと思いますか?
どのような状況や条件でも容認されるべきなんじゃないかなあ。本来人は誰一人として同じ人はいないしな。元来生まれ持った容姿とかなら他の人と違って当たり前だなー趣味が変でも当たり前

いいなと思ったら応援しよう!