ランクマ振り返り
前提
ランクマで特に悔いが残った試合内容を冷静に振り返るために、以下をまとめるもの。
各シチュエーション毎のしくじり
ナイスな攻め
立ち回りで相手から攻撃を食らった場合
相手の攻撃を初手ガードしたが、崩された場合
起き攻めで崩された場合
振り返る試合
vs A4ランク死徒ノエル
以下に振り返り結果をまとめる。
各シチュエーション毎のしくじり
1.立ち回りで相手から攻撃を食らった
<ケース1>
食らった技
JA
状況
開幕様子見
ハイジャンプ>その場ジャンプでフェイント
死徒ノエルが5Aを振っているのを確認
上から攻められると判断
その場ジャンプから空ダJC
相手のJAをカウンターヒット
どうすればその状況を回避できたか
JA程度であればJCに判定勝ちできていたので、もっと早めに振っていい
選択肢が弱気。上から攻めると決めたら徹底的に強い行動を押し付けていい。シールドや昇竜を警戒してたら何もできなくなる。
NEXT
意識面では、「強い行動を押し付ける」を最優先に考えること
攻めると決めたら空ダJCにを早めに出しておいて、判定ごと相手に突っ込んでいく。これをCPU戦で練習する。
<ケース2>
食らった技
ムーン豚(この技の苦手意識がやばい)
状況
画面端で弁当起き攻めの有利状況
様子見(様子見多すぎ)
相手のしゃがみシールド
ビビって下がりジャンプ
死徒ノエルのシルカンBが確認できたので、めくり状態からJAを振る
が、JAを押すタイミングが遅く、着地硬直(おいおい…)
焦って2A
ムーン豚がフェイタルヒット
どうすればその状況を回避できたか
JAが当たっていればリーサルを決めきれた
NEXT
ジャンプ攻撃が出ずに着地硬直になってしまうシーンがあまりにも多いので、これをどうにかしたい
このタイミング(高さ)で入力すると技が出なくて着地しちゃう、この高さで入力するとちゃんと出る、という確認をちゃんとする
<ケースxx>※テンプレ
食らった技
状況
どうすればその状況を回避できたか
NEXT
2.相手の攻撃を初手ガードしたが崩された
<ケースxx>※テンプレ
固められる前の状況
タッチされた原因
タッチされないための対策
崩れた原因
崩されないための対策
わかってて読み負けた場合
わからない場合
どんな連携で、どこで読み合い可能か、潰せる択があるかを考える
3.起き攻めで崩された
<ケースxx>※テンプレ
状況
崩れた原因
どうすればその状況を回避できたか
わからない場合
そもそもどんな起き攻めでどこで読み合い可能か
読み合い時に自キャラのどの技でどの行動を潰せる択があるか
ナイスな攻め
<ケース1>
状況
死徒ノエルがしゃがみで固まる
空ダめくり
翡翠のターン
2A>5C>2C>5Aで隙消し
ダッシュ後、相手のジャンプも狩れる5Bで釣り成功
そのままお玉コンボで3760ダメージ
何を狙ったか
相手の飛び、もしくは暴れを狩る5Bでダメージを取りにいく。
あるいは、再度固め直し
再現性があるか(自信をもってよいか)
2A>5C>2C>5Aで隙消し>ダッシュで近づいて5Bは選択肢に持っておいてよい
よりよい打ち手はあったか
バクステや暴れに負けるので
ダッシュ後2C、5A隙消し>2C、という崩しも用意しておく
NEXT
トレモで崩し研究
まずは3種類を回す、ぐらいでよさそう
ちょっとずつ増やしていけばいい
<ケース2>
状況
表裏の起き攻め
裏回り
様子見
遅らせ2Bがヒット
何を狙ったか
起き上がり昇竜を警戒した様子見
自分から暴れるつもりはなかったので、最悪立ち回りに戻ってもいいと判断(ムーンも満タンだったし)
再現性があるか(自信をもってよいか)
微妙
相手の遅らせ最速暴れに負けてた
選択肢としては中途半端だったかも
よりよい打ち手はあったか
暴れを狩るなら遅らせ2Aがフレーム的に有利…だが、相手の投げが当たらない距離を維持したいというのもあった。
もっと強気にいくなら、2A>ムンドラを仕込んで、開放や暴れに対応できる状態をつくっても良かった。
ゲージも160ぐらいあったから、ムンドラ吐いて攻め継続して、EX埃で固めて画面端にもっていくこともできた
NEXT
表裏起き攻めのパターンを事前に準備する
何種類用意できて、それぞれどんなシチュエーションで使い分けるのかを考える
<ケースxx>※テンプレ
状況
狙い
再現性があるか
よりよい打ち手はあったか
メモ
自分のミスで負けてる。
やりたいことが少しずつ明確になってきた感がある。
残響起き攻めに対して、シールドBCで拒否れた
JCヒット確認からのコンボにもっていきたい
1試合で1~3回、コンボに持っていけてない状況がある。
波動コマンド出てなさすぎ!何回リーサルミスっとるのか。