見出し画像

Parallels MacにWindows11入った!

最近リリースされた、Window11を早速入れてみた。

といっても、普通のWindows機ではなく、M1 MacBookProで動かしているParallelsDesktop上のWindows10 Pro 64bitをアップデートでインストールしました。

画像1

インストールは、
Windows Insider Previewに登録
→「設定」→「更新とセキュリティ」→「Windows Insider Program」→「Insiderの設定を選択してください」→「Devチャネル」
→「更新とセキュリティ」→サイドWindowsUpdateをするとWindows11が表示されました。

※あくまで自己責任でやってみてください。私の場合Parallesなので、不具合が発生すればOSを削除すれば問題ないか、、、と思ってやっています。メインPCでやることはお勧めしません。

画像2

当社発表の通り、Windowsボタンが真ん中に来ています。動きは結構滑らかで、リリース時にはかなりいいOSになっていそうな感じです。

何か、Macっぽくなった感じですかね。


いいなと思ったら応援しよう!