自身で判断する


ワクチン接種をするのかしないのか悩んでる人が多いようです。
ワクチンに限らず、人生は選択の連続です。

進学、就職、結婚、持ち家、独立、の人生の重大な判断、
ワクチン接種のような自身や家族身体の安全に関わる上に、未経験のことを
判断することは大変難しいことですね。


私はワクチンに関して接種を選びました。
自身が48歳でアトピーでステロイド治療を長期で行っており、感染した場合の重症化リスク、外部との交流が多いので人へ移すリスクを減らしたい、海外に出たいなどの理由があり、副反応のリスクよりメリットが大きいと判断しました。

悩まれている方の話を聞くと若い方などは重症化リスクが低い上に副反応が多く出る傾向があるため様子見をしたいとの声も聞きますが理由はもっともですね私が同じ立場ならやはり悩むかもしれません。

多くの情報から正しい情報だけを取り出すことは難しい
中には掲示板のような情報の出どころが不確かな情報やSNSの噂を元に判断しようとしている人がいるので避けてほしいと思います。ワクチンに拘らず「陰謀論」に傾聴してしまい正しい判断ができない人が出てきます。

コロナワクチンにはマイクロチップが入っていて、5G電波で操られる。打てば5年で死ぬ」などと情報でも信じる人もいます。
また政治的な思惑、陰謀論などは否定できる証拠もないので厄介です。

なぜ自身で判断すべきなのか?

・軽口や噂、間違った情報ばら撒く人は貴方の人生に何の責任も持ちません。
・一つ一つの判断の積み重ねが人生を創る。
・判断と振返りの習慣でより良い判断ができるようになる

どのような方法で情報を取るかも重要

先程の陰謀論のように掲示板のようなところで情報を集めてしまうと注目を浴びたい、アフィリエイトで稼ぐなどを目的に無責任に恣意的な情報を流してくるので当然不正確で判断材料にすることは非常に危険です。

一方、政府や医師が言ってことなら全部正しいわけではないし、自身の身体や生活環境に合わせて情報やアドバイスをしているわけではないので、信頼できる情報を集めて分析、判断していく習慣を身につけたい。

「絶対」はないと考える

私は「絶対」こうするべきと原理主義的な考え方は受け付けないようにしています。

ワクチンに関しては高齢者、中年、基礎疾患ある方の接種はリスクよりメリットが大きいと考えていますが、若年層でアレルギーなどがあり副反応のリスクが高い一方でテレワークでで修学や仕事が完結し、高齢者との接触もない人であれば接種を見送り、治療薬が出るまで感染しない努力を続けることが最良の選択かもしれないです。

まとめ

ワクチンに限らず陰謀論など不確かな情報で過剰に怖がったり、
皆がやってるし自分も接種するなど思考停止しないで

自分自身で判断する習慣を身につけましょう。


数々のしくじりから得た知恵と経営者の秘めた想いシェアします。
気軽にフォローしてください♪
━━━━━━━━━━
■京都の特別な写真をアップ中 Instagram(もう直ぐ1万フォロワー)
https://www.instagram.com/exclusivekyoto/?hl=ja
■Linkedinでも繋がりお願いします。

━━━━━━━━━━^


いいなと思ったら応援しよう!

DX HUB sawada
日本のDXが進まない原因の一つが「社内にITに詳しい人が居ない問題」だと考え、非IT企業のDX化のサポートができるよう、サービス、ネットワーク作りしてまいります。 サポートよろしくお願いします。