今年Linkedinを始めて得たこと、感じたこと。
今年春からLinkedinの活用を始めましたので簡単に纏めていきます。
カウント自体は随分前からあったのですが高卒で学歴など書くことがないのでLinkedin向きではないと何となく思っていたこと、活用のイメージがついてなかったので何もせずで今日まできました。
Linkedinを初めたキッカケ
コロナ禍で活動が制限される中で、新サービスを検討した場合に社内に持っていない知見が必要になったことで、情報収集や協業に繋がるネットワーキングが必要と考えるようになりLinkedin活用を試みました。
Linkedinの活用の目的
普段接している経営者の皆さんは基本FB(3000人以上の繋がり)で情報交換できるのでCDO/CIOなどのCXO、DXコンサルタント、人材育成、人材紹介などなどこれから伸ばしていきたい領域のプロ、専門家とのご縁を作ることを目的に始めました。
半年間活用した結果
・1247人と繋り
・プロフィール訪問 約月間200回 (私のプロフィールを訪問)
・30人くらいの方とカジュアルミーティング
・5件 協業の話
私の環境では出会えない人材育成のプロの方などの話や社長やCOOのようなビジネスサイド寄りではなくデザインや会社の仕組みづくりのプロなどとの交流ができ大変学び多い交流になっています。
1番の成果は人材育成のコミュニティーなどで得られる第一線で活躍されているプロからナレッジを学べたことです。
心掛けたこと
・遠慮しないで繋がり申請
・メッセージにて何故繋がり申請をしたのか、交流の目的などを伝える
・繋がったら30分程度のカジュアルミーティングで情報交換
・相手が求めていることに可能な限り応える(情報や紹介)
気をつけたいこと
・いきなり営業やスカウトメッセージを送りつける
・ラフな文章、コメント
・自身の用事だけを一方的に押し付ける
このような方は相手をされないだけでなく、マイナスのブランディングになると感じています。
ビジネスSNSも併用
以前からyentaやCXOバンクなどビジネうマッチングしてくれるサービスは使っていました。
無料で直接繋がっていない経営者やCXO系の方と出会えることは素晴らしいことで、これまで在留外国人向け通信サービスで一番の成績を上げて頂いているパートナーさんもYenta経由でしたので併せて使っていきたいです。
最後に
Linkedinを活用したことで視野が広がり、事業の選択肢が増えたと感じており取り組んで本当に良かったと感じています。
中には私が繋がりたい人を、FBなどでご紹介いただくこともあり、利他的な方々の交流が大半で自分のことだけでなく他の方へ貢献ができる方が多いコミュニティーだと感じました。
来年はLinkedinで私の持っている知識やネットワークを使ってコミュニティーづくりしていきますのでお付き合いいただけると幸いです。
良いお年をお迎えください。
━━━━━━━━━━
■Instagram
https://www.instagram.com/exclusivekyoto/?hl=ja
■Linkedin
www.linkedin.com/in/賢二-澤田-a79887210
━━━━━━━━━━