![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24037373/rectangle_large_type_2_056e966ce5f0ce727c4856f007a0c508.jpg?width=1200)
オンライン会議のために出社??
DX HUB澤田です
週末は自室の模様替えを行いました。
主にベッドとテレビの位置を変えたのですが
動けるスペースが増え、部屋が明るくなりました。
これで存分にVRゲームで汗をかけます。
先日Ding Talkでオンラインミーティングした相手さんから
面白い話を聞きました。
そちらの会社さんでオンラインミーティングをよびかけたら
なんと、大半のスタッフがオフィスに集まってしまったと事でした。
理由を聞いてみると固定回線など引いておらず、ビデオ会議など大容量の通信できないので会社に出勤したとのこと。
何でも最近の若者で一人暮らしする人の中には、スマホだけ契約し、映画やゲームのダウンロードは会社やカフェなどの無料のWi-Fiスポットを活用し、家では大容量の通信を控えるようにしている人たちも多くなっているようです。
オンラインミーティングのために出社だけでなく
新型コロナ対策の融資をうけるために三蜜の銀行に並ぶ
マスクを求めて行列を作るなど
同じように不合理なことが沢山起こっています。
このような事態を避けるためにも環境整備を再度考えて欲しいところです。
テレワークの環境整備には各社差があり、情報システム部が端末から回線までしっかり準備できているところもありますが、中小企業の多くは出遅れており、状況が長期化することを予想する識者、論調がふえていることから
最近弊社のテレワークWi-Fの申し込みが急増しているのだと思います。
現在、タブレット、ノートパソコン、モニターの品薄が良く聞かれますが
モバイルWi-Fiルーターも大変品薄になってきています。
世界中で在宅ワーク増えているので仕方ないですが
GW明けに通常通りにすぐに戻れない状況と考えるのであれば
早めに調達することをオススメします。
政府より自粛要請の延期が通達されてから動いたのでは遅いと思われます。
フリーランスWi-Fi (今月200,300台が限度ですがまだ出せます)
https://wifi.jpmob.jp/telework
何時もありがとうございます。
いいなと思ったら応援しよう!
![DX HUB sawada](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35728231/profile_834ecec4bd2f7af78017f38c52d56c6d.jpg?width=600&crop=1:1,smart)