見出し画像

経営者の悩みあれこれ(スタートアップ編)

起業して28年 自身も沢山の成功体験、ハードシングスを経験しながら何とかして乗り切ってきた。

 長く経営していると数えきれないほどの商談、会食、イベントなどで沢山の方との出会いに恵まれました。特に同じ境遇の経営者の知り合いは必然的多くなります。

 ここ数年は一緒に切磋琢磨してきた友人経営者が上場を果たすなど、お祝いの席で一緒に飲みながら、これからのこと、上場までの道のりや人知れずもがき苦しんでいた過去の話を聞かせてもらうことで刺激と学びを貰うことが多いです。


 また、まだ成功とは言えないレベルでも30年近くもビジネスをやり続けていることで若手経営者からの相談に乗ることも多くなってきました。

経営者の悩みも経営年数や規模によって変わるが悩みは多岐にわたります。
皆が経験することだけどビジネスアイディアだけで成功するわけではなく、

商品やサービスを対価がいただけるレベルにして
世の中に知ってもらうためのマーケティング、セールス
顧客を守るカスタマーサクセス
総務や経理など管理部
採用や育成など組織づくり
これらをゼロから作っていくことになる


経営者のバックボーンはマーケッターであったり、営業、或いはエンジニアかもわからないが全てを経験して創業する人は殆どいないし、組織でマーケや営業で成果を上げたので独立できると安易に考えて創業すると資金調達や人の管理、経理など管理系の業務におわれて創業者の強みを発揮できないこともよく見受けられます。

スタートアップ経営者の悩みアレコレ

・資金調達 (運転資金、成長投資資金)
・採用(CXO,エンジニア etc)
・社内トラブル(幹部の不正やカルチャーマッチしていない人材)
・プロダクト開発
・セールス(直販、パートナー戦略)
・ピポット(既存事業の見込みが薄く事業転換)
・組織づくり
・創業仲間との関係(株を半分つづ持っている相手の熱量が下がったり、能力に差がある場合など)
・M&A (資金、アセットを持った企業との合併など)
・株主との距離感
・士業の先生の紹介
・知財戦略
紹介依頼 顧客や投資家、金融機関、税理士、弁護士などの紹介も頼まれることも

特に多い相談は資金調達と組織について


資金調達に関しては、エクイティ出資に関してエンジェル投資家とベンチャーキャピタルどちらを優先すべきかや調達時の会社の価値算定などの相談、また、M&Aの成長も多くなっています。以前は資金調達=IPOを目指すのが普通でしたが、監査法人、証券会社のリソースの問題もあり、成長しているのに引き受けて貰えない、成長に必要な資金や人材を持っている会社にジョインすることで成長を加速させたいとの理由で相手先の紹介依頼などもあります。

組織についての課題はCXO系の登用、エンジニア、マーケ、営業の責任者が取れない、成長が止まってしまった幹部や成果を上げるが組織とマッチしていない人材の扱いなど社内で話し合うことが難しい問題についての相談が多いです。
組織内の不和や配置間違いによる生産性の低下は課題は、勝手に良くなることは殆どありませんので経営者が対立を恐れず、組織編成やカルチャーマッチしていない人材を手放すなどあるべき姿にすることを断行する必要があります。大抵の場合はもっと早くやっておけば良かったと感じると思います。


最後に

私のメンターであるエンジャパン越智会長より、
経営に正解はないので色々な意見は聞いても最後は自身で判断するしかない」と何度も教えていただいた。周りの意見を聞きすぎて思考停止になるような経営者はこれから何度もある荒波を乗り越えることはできないと思うので日頃から経営者として必要なナレッジをため想定されるリスクや課題にどうすべきかの知見を溜め続ける努力を続けたい。考えないで答えをYoutubeやウェブ検索しても同じ状況の会社は存在しないので成長し続けるのは厳しいと考えます。
その上でもし相談や壁打ち希望される方は声かけていただけましたら可能な限りさせてもらいます。

次回以降で経営者によく聞く質問についてシェアします。
「もし、創業時にタイムマシンで戻れるとして何を変えますか?」
について書いてみます。
上手く行っている経営者こともっとこうすべきだったとの反省も沢山持っているのでかなり参考になると思うのでお楽しみに




いいなと思ったら応援しよう!

DX HUB sawada
日本のDXが進まない原因の一つが「社内にITに詳しい人が居ない問題」だと考え、非IT企業のDX化のサポートができるよう、サービス、ネットワーク作りしてまいります。 サポートよろしくお願いします。