中小企業デジタル化支援事業
10月1日より中小企業庁から「中小企業デジタル化応援事業」について弊社が一部業務を委託いただくことになりました。
この事業はデジタル化を促進したい経営者がIT専門家に国より一部補助を受けながら自社の課題にマッチしたサービス選定などを相談できます。
非ITの中小企業では「IT人材が在籍していないことが原因」で、DXが進んでいないことが多く、弊社が開催する「DXHUB SUMMIT」参加者へのアンケートでもDXが進まない理由の2位として挙がっております。
弊社はIT専門家に相談したい中企業経営者を事務局にお繋ぎする業務を請け負っております。企業側のメリットとして下記にあるように相談料の大部分を補助を受ける形で受けることが可能です。
要件を満たす支援提供を行ったIT専門家に対して、最大3,500円/時間(税込)の謝金が事務局から支払われるため中小企業は通常の時間単価から上記金額( 最大3,500円/時間(税込) )を差し引いた金額でデジタル化推進のための支援を受けることができます。
※ IT専門家の時間単価は、中小企業とIT専門家の契約により決定されます。※ 中小企業の実費負担が最低500円/時間(税込)以上あることが謝金支払の要件になっています。DXサービスの情報提供に合わせて、課題や予算にマッチしたサービス選びのサポートも受けることが可能です。
こちらのリンクより申請をしていただけます。紹介団体をプルダウンで選択する場所がございますので「DXHUB株式会社」を選択お願いします。
https://digitalization-support.jp/companies/add
良い専門家とのご縁をお繋ぎできるサポートできれば幸いです。
(写真、文章の一部は https://digitalization-support.jp/ より抜粋しております)