Panasonic Let's Note(中古)をネットで購入してみた(6)
内蔵ドライブをM.2 SSD(NVMe)に交換してみた
購入時点の内蔵SSDの状態は上記のとおりです。
容量は256GbでSAMSUNG製SATA、使用時間から類推するに恐らくは純正品と思われます。
CrystalDiskMarkの計測結果を見ると、標準的なSATAのスピードという感じです。
仕様上、CF-SV8はNVMeにも対応しているということなので、内蔵ドライブの交換をしてみました。
といっても何か特別な方法ではなく、クローンコピーして入れ替えるだけという簡単なものです。
Amazonでちょうど、ブラックフライデー期間中だったので適当にSSDとSSDエンクロージャをチョイス。
USBケーブルで本体と繋いでフォーマットすれば準備OKです。
CrystalDiskMarkの計測結果を見ると、こちらも標準的なSATAのスピードという感じです。
やはり、内蔵スロットに装着しないとNVMeの性能は発揮できないですね。
次回はクローンコピーをして本体に実装してみようと思います。
ーー
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
もし、この記事が気に入ったら「スキ」を、応援してくださる方は「フォロー」をお願いします。
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートお願いします。いただいたサポートは映像制作の機材購入などにあてさせていただきます。