![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46627483/rectangle_large_type_2_6eb62c5ec432eff4089eacf7a09c7966.jpg?width=1200)
月刊BBTAG2月号~セールとジャイフェスとレーティング対戦サイト~
「月刊BBTAG」はハチャメチャハイスピード対戦アクションゲーム「BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE」(通称BBTAG)について
1プレイヤーである筆者が毎月ペースで関連のネタを適当にあつめて独断でピックアップして語ってる記事シリーズです
読んでるとBBTAG界隈で最近何が話題になってるか把握できたりして便利、な記事だといいなあ
BBTAG、今なら(ほぼ)ワンコインセール中!
【ピックアップタイトル】
— アークシステムワークス公式ツイッター (@ARCSY_Event) February 28, 2021
好評開催中の #BBDW配信開始セール からおすすめのタイトル情報をお届けします!
本日は88%OFFで販売中の「BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE Basic Edition(PS4 / SW)」です!
▼セール概要https://t.co/PattEcNfJW
#BLAZBLUE pic.twitter.com/wOEd2ryZb3
BBシリーズ最新作のBBDW配信記念セールでPS4とSwitchのBBTAGもセールでベーシック版が501円のほぼワンコインセールが行われています(3/3まで)
ブレイブルーはもちろん、RWBYやP4U、UNIなどクロスオーバーしている作品キャラのBGMや掛け合いもあり
対戦アクションゲームとしてもファンアイテムとしても破格の値段となっているので、興味があるかたはこの機会に是非。
…大体この記事見てる人ってBBTAG買ってる人だと思うけども、もしBBTAG持ってなくて興味ある人がいれば是非。(大事な事なので2回
最近始めた人向けの記事も以下に張っておきますね
BBTAG新規勢や初級者に向けた
— ニック(なかたまご) (@nikku_0118) October 16, 2020
寺子屋BBTAGディスコード鯖を開設しました!
目的としては同じレベル帯の知り合いを増やしたり、
朝や昼などの人が少ない時間帯での対戦募集などです
参加条件は一先ずマスター3以下としてますが、今後変わるかもしれません
参加希望の方はリプかDMを下さい~ pic.twitter.com/SZ9hR05n16
ジャイフェス2ndも大詰め
【拡散希望】
— TEAM iXA / 剛田@KoGF2nd 2/20 14時開始 (@Getyamogera_T) February 11, 2021
2021年2月20日(土) 14時より
『KING of GIANT Festival 2nd 第4戦目』を開催する。
なお、今大会は特別ルールとして
ランキングバトル形式のオンライン大会にて取り行う
以上…。【G】
↓エントリーページhttps://t.co/erlq508UGk
↓大会配信URLhttps://t.co/IzCl2LoIk7#BBTAG pic.twitter.com/Q8o9vNOUL5
BBTAGの長期ランキングバトル「King Of Giant Festival 2nd」(通称ジャイフェス2nd)も
先日第4回が終わり、予選は残り一回を残すのみとなりました。
また、第4戦目の結果によりピザマヨさん(@pizamayo127)の総合優勝が確定しました!
— TEAM iXA / 剛田@KoGF2nd 2/20 14時開始 (@Getyamogera_T) February 20, 2021
大会協力のアークシステムワークス様ならびに大会協賛のTonamel様より
下記画像の賞品が進呈されます!
👑総合優勝👑おめでとうございます!😄マジ強かった!#BBTAG#ジャイフェス pic.twitter.com/GOy7hxa3Ke
そして前回の大会の優勝で、ピザマヨさん( https://twitter.com/pizamayo127 )が早くもランキングポイント一位を確定させました。最強クマね。
なので一位賞品の一つである自チームの描き下ろしイラスト授与も確定、内容はやはりユズリハ&ヒルダかブレイク&クマのイラストになるんでしょうか?
非常に嬉しい賞品ですね。
決勝大会もこの勢いで続けて一位を取り連覇を果たすのか、要注目。
そして残す最終予選は3/6、決勝大会に進めるポイント2位~8位を誰が取るのかが決まります。
大会エントリーもそろそろ開始されそうですが、3先のダブルイリミネーションというガッツリとした大会ですので
上位入賞目指す以外にも最後の予選だから、また記念参加など理由問わず気になる方は参加してみてはどうでしょう?
決勝大会は3/13、試合の模様はアーク公式の配信チャンネル「あーくなま」で配信とのこと。
あわせてTEAM iXA×チアード×フィナンシェの3社共同のプロジェクトの「iXA ENGINE」が提供され
配信視聴者も勝敗予想をして結果によっては賞品を得られる「勝敗予想ゲーム」も行われるそうです
勝敗予想は無料で参加可能という事で、視聴者側も能動的に楽しめるイベントになりそうですね。
ちなみに主催の剛田さんは昨日ハピバという事で、おめでとうございます!
🎂HappyBirthday🎂
— TEAM iXA (@esports_TeamiXA) February 26, 2021
本日2/27は #剛田 の誕生日です‼️
おめでとう~😆
自ら大会を主催し、コミュニティを盛り上げる彼の活躍にこれからもご期待ください👍
ぜひ彼の大会「ジャイフェス」をご覧ください💡 pic.twitter.com/yBpqqjq7BP
BBTAGのレーティングサイトができるかも?
現状のBBTAGレーティング対戦サイト作成予定
— ダイソン (@w_rhino_w) February 17, 2021
Webフレームワーク:Django、勉強中。思った以上にむずい
ページデザイン:こっちはBootstrapで楽させていただく
いきなり色々やるのは無理があるので機能は対戦とマイページ、管理人からのお知らせに絞って作る予定です。
今日はデータ構造の理解に大半の時間を費やしちゃったけどマイページの雛形ができたのでよし!(対戦履歴とかもほしいけどね) pic.twitter.com/qtE9DwqCBM
— ダイソン (@w_rhino_w) February 25, 2021
BBTAGプレイヤーでもあるダイソンさん( https://twitter.com/w_rhino_w )が、現在BBTAGレーティング対戦サイトを開発されています
※レーティング対戦サイトって?
自分も詳しくないので、有名な任天堂の大人気の対戦アクションゲーム「スマッシュブラザーズ」シリーズを対象として
レーティング対戦が行える「スマメイト」から引用させて頂きます
以下スマメイト様( https://smashmate.net/info/ )より引用
(文字そのまま)
レーティング対戦について
レーティング対戦では、スマブラのタイマン(1vs1)の対戦相手を募集できます。
決められた期間の間、決められたルールで対戦を行い、勝ちか負けかを送信することで、自信の持つレートが変化します。これにより、自分と実力が近い対戦相手を探すことが可能です。
スマメイトで行うレーティング対戦のルールはこちらです。
最も参加者が多いコンテンツで、その分トラブルも多いので、必ずルールを厳守で行ってください。
ルールを守らないと判断されたプレイヤーは規制の対象になります。
※ルールの詳細はこちら( https://smashmate.net/rule/ )
という事で、レーティング対戦サイトを通して対戦を行うことで、
自分と実力が近い人とマッチングしやすくするという、格闘ゲームにおいてとてもありがたい機能が提供されるようです。
ルールをざっとみた感じの流れは、ゲームの性質やシステム・設定により流れは異なると思いますが
大まかに
1. レーティングロビーページで対戦者を募集/応募してマッチング
2. プレイヤーAはゲーム内でルールに従った対戦部屋を立てて、レーティング対戦サイトに部屋のアクセス情報を記入
3. プレイヤーBはレーティング対戦サイトのアクセス情報に従ってゲーム内の部屋を検索
4. 対戦!
5. 結果報告
6. 結果によりレートが自動で変動する
という感じでしょうか?
自分の格闘ゲームの経験ではあまりレーティング対戦サイトというのは見た記憶はないので、
新鮮な試みとしてとても楽しみですね。
というわけで来月のBBTAGは
・ジャイフェス最終予選および決勝大会の参加や観戦
・BBTAGレーティング対戦サイトができるかも
というのを楽しみにしつつBBTAGを遊んでいきたいですね
最近のマイBBTAG
最近は気ままに遊んでます、レイチェル軸にしてその日の気分で相方をコロコロと
足立触ってみたらこのキャラすげぇ…ってなりました
あと最近はアニメから無職転生にハマって一週間くらいずっと読んでましたね…いやかなり長かったけど面白かったです
今もスピンオフや後日譚読んだりしてます。