![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26803622/rectangle_large_type_2_3373dd390d4668a29a6de6bce9f32866.jpeg?width=1200)
月刊BBTAG5月増刊~オンラインイベント案内~
突発でBBTAGのイベントが増えたりしたのでちょっとした増刊。
あ、そういえばセール後くらいに始まったtwitterハッシュタグ「 #BBTAG始めました 」ですが、現在も一定間隔で始めた告知や初心者向け情報ツイートや、あーくなま運営さんも使ってたりで、いい感じですね。
【 #しんよこTV 】
— あーくなま運営 (@arcnama) May 26, 2020
19:00~ 放送開始しました!
今日は #BBTAG ロビーで対戦しましょう!https://t.co/hWqYNjTqHu#BBTAG始めました
PS4のトーナメント機能を使ったBBTAGオンライン大会シリーズの開幕(6/3 19:00~)
ESL主催で定期的に開催されるオンライン大会で、上位成績の人は決勝大会に進出するような流れのシリーズっぽい。
海外のアークシステムワークスのTwitterアカウントでも告知されていた為、
今回は実際に開催されそうですね。(ベータ版の大会のときは告知だけされて開催はされず)
参加は上のサイトなりPS4のBBTAGのアプリーケーション概要から飛んで行えるみたいです。
で、予選の大会ルールが普段のオンライン大会と馴染みのない方式なのもあって面白そうなんですよね。
一部を抜粋すると以下
トーナメントの詳細:
~
ランダムなシード作成
トーナメント方式:スイス方式*
ラウンド数:6
第4ラウンドまでは敗退なし。以降は1敗で敗退。
~
*スイス方式は1回の敗戦でカップ戦から敗退しないで、敗戦数の上限に達っするまで、またはカップ戦が終了するまでプレイすることができるシステムです。
スイス式カップではラウンド数が決まっています。ラウンドではプレイヤーの現シーズン勝敗記録に基づき、同じスキルグループからの対戦相手と組まれます。
(例えば、1―1のスコアのプレイヤーは同スコアの相手と対戦)。カップ戦終了後、各選手が獲得したポイントを基にランキングが表示されます
マッチ詳細: ~ ベストオブ5
ざっくりとした理解だと、トーナメントのように組み合わせを最初に決めて勝ち上がっていくものではなくて
・一定回数は必ず試合を行なう(今回は最低4試合?)
・対戦相手は同じスコア同士の相手になる
という感じ?あとBO5(ベストオブ5)って事は5先かな。
5先*4~って考えると結構ガッツリ対戦することになりそうですね。(とはいえBBTAGなのでサクサクいけそう)
※追記:bo5は最大5戦の3先、FT5だったら5本先取、でした。
とりあえず自分もスイス式の大会はほぼ未経験なので興味あって参加してます。
突如現れたBBTAGオンライン大会に前ステ #PS4share pic.twitter.com/KLWASqez05
— ドミー (@dwomy) May 26, 2020
今回の開催日が6/3の19:00スタートという平日で参加が難しい日時ですが、
これからも定期的に開催されるようですので、今回とはいわず都合があえば検討してみては如何でしょう。
あ、賞品も出るようです。
5/30 21:00~ BBTAG東西戦
コウセイくん主催のBBTAG2周年記念?のBBTAG東西戦15onが今週末に開催
5月31はbbtag2周年ということで
— コウセイ (@kouseikarate8) May 24, 2020
5月30日の21時から東西戦やります。
ルールは1先2ライフ制の15onになります。
皆さん盛り上がっていきましょう!
宜しくお願いします! pic.twitter.com/37FFuw0zoB
詳細や各選手の紹介などはこれから用意されるっぽいので、使用されそうなチーム予想だけ列記します。
相変わらずチーム被りがなさそうな予感しかしませんね。
※敬称略
※チームはすべて予想です
東
アルコル(ルビー/真田+α)
テツヒロ(ナイン/セト+α)
カルセン(ハザマ/ハイド+α)
ゆっけ(足立/雪泉)
ドミー(ハイド/レイチェル)
はしも(ワイス/オリエ)
ねず(ニオ or リンネ or 直斗 or 戦車?)
えぬけー(千枝/バティスタ)
TEAM IXA 剛田(ヒルダ/千枝)
するめ(ヒルダ/クマ)
ねおぐらんぞん(足立/アズラエル)
ふらん(ノエル/雪泉)
しげ(イザヨイ/オリエ)
ニック(ワイス/完二)
ザァパポヨ(ヤン/ソリッズ真田)
西
げどー(イザヨイ/ナイン or ニオ/真田)
sh(ルビー/ワイス or スサノオ/ワイス)
キャメイ(雪泉/ナオト)
たかさん(ルビー/真田?)
ぷれぷれ(ラビリス/アイギス?)
やりすぎキャベツ(雪泉/レイチェル)
ピザマヨ(ヒルダ/ユズリハ or ブレイク/クマ)
すとーん(マコト/マイ)
あきら(美鶴/ワレン?)
うぃんぐ(獣兵衛/ジン)
ぐんし(プラチナ/?)
なのは先生(Es/バティスタ)
LeGaime熊本 りょーた(雪泉/ルビー)
あるだ(はぁと/バティスタ)
たくまん(鳴上/ナオト)
いざ並べてみたいら本当にほぼチーム被りないな…あ、自分も東として参加してます。
多彩なチームのレベル高いプレイやお祭り感が期待できますね。
実は同日のRAGEのGBVSも出てますが、サイゲのタイムテーブル(10:00~19:30)を信じてます。
(そもそも勝ち残れなければ即翌日)
6/6 アーク公認オンラインランキングバトル KING of GIANT Festival 5戦目
⚔️KING of GIANT Festival第4戦終了時TOP8⚔️
— TEAM iXA / 剛田 (@Getyamogera_T) May 25, 2020
🥇@surumeruger 33pt
🥈@pizamayo127 25pt
🥉@dwomy 19pt
4.@kjcafe0601 18pt
5.@sakura_yukkeeee 13pt
5.@ps_t_i 13pt
7.@ttg_gerosyabu 10pt
7.@ryo89pr 10pt
7.@neo_guranzon1 10pt
ランバトも残り4戦‼️次回開催は6/6(土)です❗️#ジャイフェス #BBTAG pic.twitter.com/JPQb3riDcf
ランキングバトルもいよいよ中盤戦に入ってきました。
TOP1,2が頭一つ抜き出てきた感がありますがこれからどう動くのか。
おわり
おわり