見出し画像

韓国の美容皮膚科に行ってきたよの話

アンニョンハセヨ
まだまだ暖かいと言えるソウルです。
昨日も昼間は半袖で過ごしていました。
今日は1日雨が降っていて、長袖にしましたが、それでも上着は不要です。
わたしが心配して大量にもってきたヒートテックやダウンの出番はあるのでしょうか…笑

今日は美容皮膚科に行ってきました。
前々から、機会があればシミ取りしたいなーと思っていたのですが、日本ではなかなか思い切れず、韓国旅行では推し活を優先してしまうため、機会がありませんでした。

今回1ヶ月あるならば、どこかで行ってみるのもいいなと思っていました。
そして、やるならあまり遅くならないうちにと思い、勇気を出して行ってきました。

クリニックは、江南方面のシンサ駅近くにある「イメージアップ皮膚科」と言うところです。
なぜここに決めたかは以下の通りです。

・Instagramでフォローしている、とても肌がキレイな人が、案件ではなく普通におすすめしていた
・日本語通訳さんがいる
・シミ取り放題330,000ウォンと言う安さ
(クリニックのSNSと、自分のSNS※に写真を掲載することを了承したモニター価格です)
※自分のSNSは非公開アカウントでも、投稿した写真をスクショしてクリニックに送ればOKとのこと

そのInstagramはこちら
https://www.instagram.com/p/C9RNclgyJvp/?igsh=MXV1eXVpcmZza3d0cw==

予約はLINEで全て日本語で完結◎
まずは予約時に前金200,000ウォンを振込みます。WOWPASSに振込み機能が追加されて本当にありがたい!

330,000ウォンていいながら、あれこれ勧めてくるんでしょ?でも大丈夫、わたしちゃんと断れる人だから!!ふんっ!と気持ちを強張らせて行ったところ、拍子抜けするほど、なにも勧められませんでした!笑
わたし達忙しいのよ〜くらいに、パタパタと流れ作業で進められました。

1. 受付(2F)をする(パスポート提示)
2. 同意書2枚にサイン
3. 荷物をロッカーにしまって、サンダルに履き替える
4. 化粧を落とす(わたしはてっきり、エステのようにベッドに横になって、落としてもらえるのかと思っていました笑)
5. 個室に移動してベッドに横になり麻酔クリームを塗り、15分待つ
6. 麻酔クリームを拭き取って、施術ベッドへ移動する
7. いよいよ先生登場、3種類のレーザーをあてていく
8. 麻酔をしたベッドに戻って、再生テープを貼ってもらい、マスクシートをして、鎮静のためのレーザーを15分あてる
9. 再生テープを購入(1枚5,000ウォン×2枚)
10. 終わり

こんな感じでした。
わたしは、麻酔クリーム中、怖くなってしまい、ものすごくドキドキしました。
施術に移る途中、通訳の方に「緊張するので飴舐めてもいいですか?」と聞いて、受付にあった飴をもらいました😅
あとは、すきな韓国俳優さんたちを思い浮かべながら、みんなこれを経験しているのねと思って、がんばりました。推しのパワーは偉大です。

施術ベッドの上で

レーザーは3種類、ちゃんとした名前は覚えられませんでした。。
初めは、チリチリする感じで、全体のトーンアップを目的としたレーザーでした。めちゃくちゃ眩しい!
2つ目は、弱い静電気が当たるようなピリピリした感じで、こちらも顔全体的にあててもらいました。
最後は、バチコン!バチコン!と言うショットで、色の濃いシミやホクロに照射していく感じでした。耐えられましたが一番痛かったです😂

先生は男性で、とっても優しくて、「ちょっと痛いかもしれないけど大丈夫ですよ〜」「眩しくなりますが驚かないでくださいね〜」「目の下を少しひっぱりますよ〜」などなど、ずっと声をかけてくれていました。
通訳が入るので、日本語で理解するときにはもうレーザーあてられてるんだけどね笑
なんとなくは聞き取れるので、ネーって答えてました。

受付をしてからビルを出るまで、かかった時間は1時間半くらいでした。
予約したのに待たされるとか、カウンセリングでしつこく勧誘を受けるだとか全くなくて、本当にここのクリニックを選んで良かったなって思います。
あとは、気になっていたシミちゃんたちがどうなってくれているか…
1週間は再生テープを貼り続けないといけないみたいなのと、日焼け止め必須!外出時には帽子着用とのことでした。

再生テープ

帰りは、メイクをし直して帰る人もいるのかもしれませんが、夜だし、どこにも寄るつもりもなかったので、マスクだけしてそのまま帰りました。
帽子もあったら良かったな。

では、今日はこんなところで。
アンニョン〜

いいなと思ったら応援しよう!