
青翠の物体の近況
今回はズラズラ駄文になってしまいました。
色んな高次の存在が短期間に立て続けに来て、例の青翠の物体について話してくれました。
これを知ったからどうなるって物でも無い気がしますが、上の方からプッシュがあったので続きを記事にしてみました。
青翠の物体とは何ぞやと言う方はまず下の記事をどうぞ。↓
◯青翠の光と予言の話
◯宇宙の抜け道と牽引技術(長文注意)
でも私はこの物体が太陽系に近づいたら教えてね〜程度のスタンスだから、近況にあまり興味が無いんですよね。(^^;
それに何で高次の皆さんがそんなに話題にしたがるのか分かりません。
まあそんな事もあるんや〜位に読んで頂けたら。
もう各々の紹介すると長いし大変だから、お名前と流れだけ伝えます。
多分どの方もネットで調べれば載ってると思います。実際と仕事が違う方もいらっしゃいますが。
…ちゅーかエネルギーの穴の話も今年の前半から宙ぶらりんやし、これだけ状況を克明に伝えておいて「ごめーん、タイムライン変わっちゃったからこのプランはナシね。テヘペロ♪」とか言うたら怒るでホンマ(#^ω^)
あ、愚痴になってもうたわw
ここから本題
タケミカヅチさん
「青翠に光る巨大な物体があって」
コノハナサクヤヒメさん
「それは宇宙のトンネルを抜けてやって来るの。」
ユリシーズさん
「物体は複数の宇宙船で重力を発生させて牽引する。」
アンドロマリウスさん
「重力は電磁気力で発生させる。」
ラークシャサさん
「物体はトンネルに入った。」
オシリスさん
「物体は最初のトンネルを抜けた。」
フツヌシさん
「物体は最初の経由地で燃料を補給中。」
オシリスさん
「物体から電波が発生したが、ノイズ程度の物なので多分地球では気づかない。」
テレイシアースさん
「物体は動作確認中。」
ラークシャサさん
「物体は複数のトンネルを抜けて来る。今は2個目のトンネルに入った。それぞれの経由地で必要な調整をしつつ、太陽系付近に出て来る見込みだ。そして最後は地球側に気付かれないように太陽系内まで牽引して来る。」
フツヌシさん
「物体は2個目のトンネルを出た」←12/8時点
聞いたままに書いたら、はぁ…そうですか…としか返せない内容w
トンネルを1本抜けて一気に地球に近づくんじゃないんですね。また、一つの経由地に何ヶ月も留まる事もあるそうです。そして太陽系のすぐ外にやって来るのは来年になってすぐという訳でも無いようです。
アンドロマリウスさんの言う「重力は電磁気力で発生させる」って、電気で磁力は発生出来るけど重力も発生出来るん?
地球では重力のメカニズムがまだよく分かってなくて、重力と電磁気力は別物で考えられてる筈。
やっぱり地球とはテクノロジーが格段に違うんやなあと思いました。
それとトンネルの数やいつ入って抜けるかなどの詳細は教えてくれませんでした。
複数のトンネル抜けながら段々太陽系に近づいて来る様が、何か怪談の『メリーさん』みたいですねw
壮大なピタゴラスイッチ
これら宇宙と地球の一連の流れは『ピタゴラスイッチ』なのだと上記のどなたかが言っていました。
ピタゴラスイッチは複数の仕掛けを連動させて作るドミノの立体版みたいなものです。
玉を溝に入れ下らせると最初のドミノにぶつかりドミノが倒れて行く。
倒れた最後のドミノが下の天秤の片方の皿に落ち、その重みでもう片方の皿が持ち上がって次の仕掛けが…みたく次々に仕掛けが作動していくんです。
もし地球に目に見える変化があるとすれば、徐々にでは無く一気に訪れると言う事のようです。
以前記事にした『地球の穴』、今回の『青翠の球体』、あと記事は書いて無いけどちょっと前にアメリカの砂漠でニュースになった『金属の柱』なんかも仕掛けの一部との事。
その他にも宇宙と地球とであちこちに仕掛けがされてるらしいです。
でも砂漠の金属の柱はその後引っこ抜かれてなかった?それでどう作動するのか謎です。
いずれにせよこのまま何も変化が無いと、私は詐欺師か厨二病拗らせただけの痛いオバハンになってしまいます( ;∀;)
現れると良いんだけどなー青翠の星。
待つ事に飽きて来ているオバハンの愚痴記事でした。