見出し画像

【新出題範囲対応版】 乗馬ライセンス4・5級練習問題(2025年1月版) -馬への接し方(P.15)- ※4/6

乗馬ライセンス4級・5級に対応した問題集です。解答編のみ有料とさせていただきますが、対応ページを書いておきますので、問題さえあればいいやという人は、このまま問題集としてお使いください。また、図が必要な問題(馬体の名称(P.6-7)、馬具の部位・名称(P.14)、馬の手入れ道具(P.18))については、後日作成予定です。

~馬への接し方について~

問31. 馬房内の馬に近寄る際の正しい手順を選びなさい。

  1. すぐに馬房に入り、正面から近づく

  2. 大きな声で呼びかけ、右側から近づく

  3. 「オーラ」「オーラ」と低く声をかけ、馬が注意を向けてから左側より近寄る

  4. 声をかけずに静かに後ろから近づく

問32. 初めて接する馬に対する正しい対応はどれですか。

  1. すぐに馬房に入り、頭を撫でる

  2. 十分に声をかけて馬が人を確認してから入り、左肩側より頚や背を柔らかく撫でる

  3. 餌を与えながら正面から近づく

  4. できるだけ素早く馬具を装着する

問33. 馬繋柱(馬が繋がれている場所)での正しい接近方法はどれですか。

  1. 馬の後ろから素早く近づく

  2. まず馬の1mくらい前方で目や耳の動きを確認し、声をかけながら左肩側より近寄る

  3. 右側から餌を見せながら近づく

  4. 声をかけずに真正面から近づく

問34. 馬房から馬を出す際の正しい手順を選びなさい。

  1. 声をかけずに無口頭絡をつけて引き出す

  2. 無口頭絡の引き手綱を頚にまわし、鼻梁を抱えて声をかけながら出す

  3. 尾を持って後ろから誘導する

  4. 馬が自分で出てくるのを待つ

問35. 馬に近寄る際の注意点として正しくないものはどれですか。

  1. 常に馬の目や耳の動きに注意を払う

  2. こわごわ近寄ると馬に不安を与える

  3. 必ず右側から近づく

  4. 声をかけながらゆっくり近づく

問36. 馬房内で馬に近寄る際にかける声として適切なものはどれですか。

  1. 「ヤッホー」と大きな声

  2. 「オーラ」「オーラ」と低い声

  3. 「ハイ」「ハイ」と高い声

  4. 声をかけない

いいなと思ったら応援しよう!