米国OP建玉(2022年10月14日)
今週の米国相場も激しい展開となりました。13日に発表されたCPIは予想より悪い結果で、株価全面安で開始された相場でしたが、終わってみれば寄り底。ただ、金曜日には再び大きく下げる展開となりました。
S&P500のチャートです。オレンジ線が節目となる200週移動平均線になるのですが、CPI発表で大きく下回るもその後回復、最終的には下回って終わりました。ちょっと下に行きそうな展開ですね。
それでは今週のご報告です。
①Doximity(DOCS)
DOCSはこれまで底値でウロウロしてましたが、それを切ってくると一気に売りが加速する展開となりました。▲18%安はちょっときついですね。
カバード・コール(カバコ)
40C(11/18満期)が利確となりました。新たに35Cを売りました。ちょっと下げがきつい状況ですね。
決済建玉(+13,049円)
40C@1.40(-1枚)⇒ 0.40(+13,049円)
保有建玉
35C@0.90(-1枚)⇒ 0.35 ※11/18満期
60C@2.20(-1枚)⇒ 0.02 ※12/16満期
現物株@60.00(200株)⇒ 24.31(▲59.48%)
②Fisker(FSR)
FSRもDOCS同様に下に突き抜けましたね。ナスダックはまだまだ弱い展開が続きそうです。
ターゲット・バイイング
7.5PがITMのままです。来週満期となりますが、そのまま現物株アサインとなりそうです。
保有建玉
7.5P@0.75(-1枚)⇒ 1.13 ※10/21満期
カバード・コール(カバコ)
10C(11/4満期)、11C(11/18満期)が2枚、利確となりました。新たに、8C(11/14満期)、9C(11/25満期)、7C(12/16満期)を売りました。
7CはATMを売ったのですが、12月に損切をするために時間的価値の大きいOPを選択しました。
決済建玉(+7,913円)
10C@0.35(-1枚)⇒ 0.10(+2,615円)
11C@0.35(-2枚)⇒ 0.10(+5,298円)
保有建玉
8C@0.31(-1枚)⇒ 0.22 ※11/4満期
9.5C@0.37(-1枚)⇒ 0.15 ※11/11満期
10C@0.43(-2枚)⇒ 0.14 ※11/18満期
9C@0.33(-1枚)⇒ 0.23 ※11/25満期
7C@1.00(-1枚)⇒ 0.79 ※12/16満期
11C@0.42(-1枚)⇒ 0.26 ※12/16満期
現物株@15.14(700株)⇒ 6.44(▲57.47%)
③Pfizer(PFE)
PFEは続落が続いてましたが今週は反発しました。ただ、まだまだ弱い展開が続きそうですね。
LEAPSダイアゴナル・スプレッド(ブル)
コール売りがなかったので、44C(11/4満期)を売りました。その後、株価が戻したので含み損となってます。
保有建玉
44C@0.55(-1枚)⇒ 0.84 ※11/4満期
35C@18.5(1枚)⇒ 8.60(▲53.51%) ※2023/2/17
④DISH Network(DISH)
DISHもは全く下げが止まらない状況です。
LEAPSダイアゴナル・スプレッド(ブル)
16.5C(10/28満期)が利確となりましたので、新たに15.5C(11/4満期)を売りました。
決済建玉(+2,643円)
16.5C@0.35(-1枚)⇒ 0.10(+2,643円)
保有建玉
15.5C@0.40(-1枚)⇒ 0.** ※11/4満期
22.5C@13.70(1枚)⇒ 1.57(▲88.54%) ※2024/1/19
⑤International Paper(IP)
今週安値を更新する展開となりましたが、その後、株価は戻してます。
LEAPSダイアゴナル・スプレッド(ブル)
コール1枚足りなかったので34C(11/4満期)を売りました。
保有建玉
34C@0.55(-1枚)⇒ 0.74 ※11/4満期
37.5C@12.00(1枚)⇒ 3.05(▲74.58%) ※2024/1/19
⑥Consumer Staples Select Sector(XLP)
続落が続いてましたが今週反発となりました。
LEAPSダイアゴナル・スプレッド(ベア)
64Pが減価してきました。チャート的には200週MAに近づいてきており、そろそろ底が近い感じもしますが。安易な売りは禁物ですね。
保有建玉
64P@0.40(-1枚)⇒ 0.11 ※10/21満期
70P@5.45(1枚)⇒ 6.26(+14.86%) ※2024/1/19
今週の収益
今週の結果は下記とおりとなりました!
今週も先週に引き続きつらい状況となりました。資産額は過去最低を更新しております。含み損も過去最高となってます。
ちょっと建玉が多い感じがしてますので、12月を待たず、不良債権となっているDISH、IPあたりは全決済をしようかなと思っております。
米国は来週SQですね。ほんと相場が変化するような兆しも見えないです。中間選挙までグダグダの展開ですかね。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました!来週はよい週となりますように!w