![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128916090/rectangle_large_type_2_ecd8b10f4adeab75cb50fe3f23184670.png?width=1200)
【米国株OP】ダブル・ダイアゴナル(QQQ)結果報告
みなさん、こんにちは。いつも、こちらのnoteをご覧いただき誠にありがとうございます。
先週のXLEに引き続き、QQQもダブル・ダイアゴナルを全決済させていただきましたのでご報告させていただきます。
ロング・ストラングル損益
ダブル・ダイアゴナル戦略のロング・ストラングル部分の最終損益は下記の表のとおり▲63,345円となりました。
昨年の年末は、確定申告ベースの利益を減らすために、積極的にロスカットしていたのですが、今年に入って利益を増やすことができておりました。ただ、最終的にはマイナスとなってしまいました。
正直、もう少し粘れば、±ゼロくらいは粘れたと思うのですが、まあ、株式OPに向かない取引ではありますので、このくらいで終えられてよかったかなと考えております。
![](https://assets.st-note.com/img/1706339577011-ttfDQzA6Lp.png?width=1200)
ショート・ストラングル損益
ダブル・ダイアゴナル戦略のショート・ストラングル部分の最終損益は下記の表のとおり21,216円となりました。
こちらも順調に利益を稼ぐことができましたが、ロング・ストラングルのマイナスをカバーするところまではいかず…といったところでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1706339489442-OrNWrr4pGq.png)
トータル損益
ダブル・ダイアゴナル戦略のトータルの損益は下記のとおり、▲42,129円という結果となりました。ただ、前回報告時より、かなり損失は抑えられてよかったかなと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1706339460127-DccmicHLT9.png?width=1200)
まとめ
今回は、QQQのダブル・ダイアゴナルの結果報告をさせていただきました。今回は最終的な収支がマイナスになってしまいましたが、最終的には少ない損失で終えられてよかったなと思います。
このまま続けていけば、いつかプラ転もできたかなと思いますが、現物決済の株式オプションでこの戦略を続けるのは、ちょっと制約が多いので、これくらいの損失で切りあげてよかったかなと思います。
今後、もし、ダブル・ダイアゴナル戦略をやるとすれば指数オプションで実施したいと思います。また、株式オプションでは、ホイール戦略を取っていく予定にしてます。
本日も最後まで御覧いただきましてありがとうございました。次回の記事も御覧いただければ幸いでございます!
【免責事項】
※内容の正確性については万全を期しておりますが、私の個人的な視点、理解を示したものであり、完全性、正確性、適用性、有用性等いかなる保証も行っておりません。
※内容に基づく判断については、利用者の責任のもとに行うこととし、一切の責任を負いません。
※内容に関しては、将来、予告なしに変更する場合がございます。
いいなと思ったら応援しよう!
![DVmark 🐾 Option Trader](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90175060/profile_f0c822d8df008f499277ed42bc98bdba.jpg?width=600&crop=1:1,smart)