![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115713415/rectangle_large_type_2_3231d13db6fbad120f7f8be312199d19.png?width=1200)
米国OP建玉(2023年9月8日)
みなさん、こんにちは。いつも、こちらのnoteをご覧いただき誠にありがとうございます。
今週の米国市場はやや弱い展開となりましたね。ただ、VIXはまだ13%台で、金利が高止まりしてます。そろそろ大きく動いても良さそうですが。
![](https://assets.st-note.com/img/1694228286705-zbicWLa689.png?width=1200)
それでは今週のご報告です!
①S&P500 ETF(SPY)
![](https://assets.st-note.com/img/1694228314430-3Smh7801hg.png?width=1200)
今週のSPYは先週強い展開から一転して陰線をつける展開となりました。やはり、しばらくはレンジ相場でしょうかね~。
まずは今週の決済建玉ですが、フリートレードになっていたデビットスプレッド(①、②)が満期で権利消滅となり利確(9,652円)となりました。
また、来週満期の455Cショート(③)ですが、これまで含み損が続いていたのですが、今週の株価下落で含み益に転じました。フリートレードに組成しようかと思ったのですが、このまま反対決済して利確(7,353円)しました。
① 422P@0.37(1枚)⇒ 0.00(▲5,928円)
420P@0.85(-1枚)⇒ 0.00(+11,777円)
② 458C@0.27(1枚)⇒ 0.00(▲4,557円)
459C@0.61(ー1枚)⇒ 0.00(+8,360円)
③ 455C@0.78(ー1枚)⇒ 0.20(+7,353円)
残りの建玉は2枚となりました。455Cショートを利確したので、新たに456Cショート(②)を追加して、①と②でショートストラングルとしてます。
来週フリートレードに組成できそうなタイミングがあれば組んでいきたいと思ってます。
① 427P@1.02(-1枚)⇒ 0.58 ※9/22満期
② 456C@0.50(ー1枚)⇒ 0.46 ※9/22満期
LEAPSロングストラングルルは、ややプレミアムが減価して含み益が減ってしまいました。レンジ相場なので仕方ないですね。そのマイナスを毎週の確定利益で補填していければと思います。
① 420P@11.00(1枚)⇒ 6.36 ※2024/1/19満期
400C@76.00(1枚)⇒ 96.76 ※2025/12/19満期
LEAPSロンストはそろそろデルタニュートラルにして、相場変動に備えないといけないかな🤔
②米国国債20年超ETF(TLT)
![](https://assets.st-note.com/img/1694228800781-qEkkRqWFFH.png?width=1200)
TLTは株価の値動きが小さく変動なしですね。しばらく放置です。
① 95C@10.00(1枚)⇒ 8.81 ※2025/1/17満期
② 現物株@100.36(21株)⇒ 94.37
③20年超米国債ブル3倍(TMF)
![](https://assets.st-note.com/img/1694228908016-UJLykYgJJ3.png?width=1200)
今週は9Cロングを1枚追加しました。8Cロングも0.90ドルで指値入れてましたが刺さりませんでした。
債権比率を多めにしたいので、来週も玉を増やしていければと思ってます。
① 8C@1.10(1枚)⇒ 0.96 ※2025/1/17満期
② 9C@0.75(1枚)⇒ 0.78 ※2025/1/17満期
④金融セクターETF(XLF)
![](https://assets.st-note.com/img/1694229094014-KnfBEzOFfu.png?width=1200)
XLFも完全にレンジ相場に突入して、値動きが少なくなってきました。ちょっとセータがきつくなってきましたね。
① 36C@1.67(3枚)⇒ 0.52 ※12/29満期
今週の収益
今週の結果は下記とおりとなりました!
![](https://assets.st-note.com/img/1694229179954-MslA2k77p0.png?width=1200)
今週はやや資産を減らす展開となりましたが、株価が軟調だった割には資産が減っていないのでヘッジが効いているのかなと思います。
VIXが底値圏であるので、SPYの建玉はそろそろ相場変動に備えて、デルタヘッジをしようかと検討してます。あと、債券比率も増やしていきたいですね。
本日も最後まで御覧いただきましてありがとうございました。次回の記事も御覧いただければ幸いでございます!
【免責事項】
※内容の正確性については万全を期しておりますが、私の個人的な視点、理解を示したものであり、完全性、正確性、適用性、有用性等いかなる保証も行っておりません。
※内容に基づく判断については、利用者の責任のもとに行うこととし、一切の責任を負いません。
※内容に関しては、将来、予告なしに変更する場合がございます。
いいなと思ったら応援しよう!
![DVmark 🐾 Option Trader](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90175060/profile_f0c822d8df008f499277ed42bc98bdba.jpg?width=600&crop=1:1,smart)