見出し画像

OLYMPUS PEN EES-2

 日々、変化し続けるカメラ市場に挑戦する「フリッパー」の皆様!
ヴィンテージカメラ・レンズ専門の情報誌、フリッパーズガイドです!

本日も、ぜひ最後までご覧くださいませ!!

1 : 商品概要


 OLYMPUS PEN EES-2は、1968年にOLYMPUSが発売した35mmフィルムカメラです。このカメラは、コンパクトなボディに優れた機能を詰め込み、アマチュア写真家に人気を博しました。

 EES-2の特徴的な点は、自動露出システムと自動巻き上げ機能を備えていることです。これにより、ユーザーは瞬時のシャッターチャンスを逃すことなく、簡単に美しい写真を撮影できました。また、その当時の先進的な技術として、多様な露出モードが搭載されていたことも特筆すべきです。これらの特徴により、OLYMPUS PEN EES-2はスタイリッシュなデザインと高性能を融合し、幅広いユーザーに愛されました。

※PEN Fとの比較

LYMPUS PEN FシリーズとOLYMPUS PEN EES-2は、共にOLYMPUSの代表的な35mmフィルムカメラですが、いくつかの違いがあります。

OLYMPUS PEN Fシリーズの特徴:

  • レンズ交換可能: PEN Fシリーズのカメラは、交換レンズシステムを持っており、異なる焦点距離や特性のレンズを装着することができます。

  • マニュアル操作: PEN Fシリーズは、完全なマニュアル操作が可能で、シャッタースピードや絞りなどの設定をユーザーが自由にコントロールできます。

  • 多様な機能: PEN Fシリーズは高性能な一眼レフカメラであり、多様な露出モードや機能を搭載しています。

  • 優れたビューファインダー: ペンタプリズム方式を採用したビューファインダーにより、正確なフレーミングと被写体の追跡が可能です。

OLYMPUS PEN EES-2の特徴:

  • レンズ交換不可: PEN EES-2は、フィックスフォーカスレンズを搭載しており、交換レンズが使えません。

  • 自動露出システム: PEN EES-2は、自動露出システムを持ち、露出計によって自動的に適切な露出を調整します。

  • シンプルな操作: PEN EES-2は、自動巻き上げ機能を備え、簡単な操作で撮影ができるよう設計されています。

  • コンパクトで軽量: PEN EES-2は、コンパクトなサイズと軽量設計が特徴で、持ち運びに便利です。

簡潔に言うと、OLYMPUS PEN Fシリーズは高機能な一眼レフカメラであり、レンズ交換やマニュアル操作が可能な上級者向けのモデルである一方、OLYMPUS PEN EES-2は自動露出や簡単な操作が特徴のコンパクトカメラであり、初心者や日常のスナップ撮影に向いています。

2 : スペック


- ボディサイズ: 約129.5 mm (幅) x 73.7 mm (高さ) x 83.8 mm (奥行き)
- ボディ重量: 約595g (フィルムを含まない重量)
- レンズマウント: フィックスフォーカスレンズ
- レンズ: D.ZUIKO 30mm F2.8
- シャッタースピード: 1/40秒、1/200秒、バルブ (B) モード
- 露出制御: セレン露出計による自動露出システム
- フィルムタイプ: 35mmフィルム
- 電源: 銀酸化銀電池 (1.35V) x 2個 (露出計用)
- シャッタータイプ: ロータリーシャッター
- 自動巻き上げ機能: 巻き上げレバーによる自動巻き上げ
- ビューファインダー: アイレベル式ビューファインダー

3 : 使用感


- OLYMPUS PEN EES-2の使用感は非常に快適で、コンパクトなサイズと軽量設計が持ち運びに便利だと好評。
- 自動露出システムが素晴らしく、初心者でも簡単に正確な露出を得ることができると高く評価されている。
- フィルムカメラならではのアナログ感と写真の味わいに魅了されるユーザーが多い。
- オールドスクールなデザインが懐かしく、カメラ自体が手元で楽しいアイテムとして評価されている。
- フィルムの現像とプリントを楽しむことで、写真に対する新たな興味や感動を見出すユーザーが多い。

4 : 類似商品との比較


- Canon Canonet QL17 GIII
- Minolta Hi-Matic 7sII
- Nikon FE

OLYMPUS PEN EES-2の利点:

- コンパクトなサイズと軽量設計で持ち運びが便利。
- 自動露出システムと自動巻き上げ機能により、簡単に正確な露出を得られる。

5 : 長所


- コンパクトなサイズと軽量で持ち運びが便利。
- 自動露出システムと自動巻き上げ機能により、撮影が簡単で正確な露出を得られる。
- 先進的なズームレンズと多様な露出モードを備え、様々な撮影シーンに対応。
- オールドスクールなデザインが魅力的で、愛着を持って使える。
- フィルムの撮影により、写真のアナログ感と味わいを楽しめる。
- 写真の現像とプリントを通じて、写真撮影に対する新たな感動や興味を見出すことができる。

6 : 短所


- 露出制御が自動のみで、完全なマニュアルモードがない。
- レンズが交換不可で、一つの固定焦点距離のみを使用する制約がある。
- ズーム機能がないため、撮影時に被写体に近づけないといけない場合がある。
- 現代のデジタルカメラに比べると、画質や解像度が劣る場合がある。
- 電子機器の経年劣化により、故障や動作不良が起こるリスクがある。
- フィルムの購入や現像にコストと手間がかかる。
- デジタルカメラに比べて撮影後のプレビューや編集が困難である。
- フィルム交換時に撮影可能枚数が限られているため、長時間の撮影には不向き。

7 : まとめ


おすすめできるユーザー・用途:

- アナログ感やフィルムの味わいを楽しみたい方
- シンプルな操作で手軽に撮影したい初心者の方
- コンパクトなサイズで持ち運びが便利な旅行や日常のスナップ撮影に適した方
- 写真の現像やプリントを通じて、写真撮影に新たな感動を見出したい方

おすすめできないユーザー・用途:

- マニュアルな撮影を重視する上級者の方
- レンズ交換やズーム機能を求める方
- 高画質や高解像度を求める専門的な撮影用途の方
- デジタルカメラの快適さや便利さを優先する方
- 長時間の撮影や連続撮影を行いたい方(フィルムの交換や現像の手間を考慮すると不向き)

8 : トラブル、メンテナンス


OLYMPUS PEN EES-2に発生しやすいトラブルと対策:

- レンズの汚れや埃:定期的なレンズクリーニングを行う。
- 露出計の誤作動:電池を交換し、露出計の正確性を確認する。
- フィルムの給紙不良:フィルムの給紙部を確認し、正しくセットする。
- シャッターの不具合:シャッターを適切に保守・調整する。
- 自動巻き上げ機能の故障:巻き上げレバーや巻き戻しノブを確認し、修理が必要な場合は専門家に依頼する。
- ビューファインダーのフォーカスズレ:フォーカスの調整や修理が必要な場合は専門家に相談する。

これらの対策を実践することで、トラブルを最小限に抑えてOLYMPUS PEN EES-2を快適に使用できます。

9 : 販売情報



流通量や入手の難易度は、中古市場によって異なります。一般的に、OLYMPUS PEN EES-2は一定数が中古市場に出回っていますが、完全な状態の良い個体や希少なカラーバリエーションは比較的入手が難しいことがあります。

状態の良い個体は、次のような特徴を持つ場合があります:

ボディやレンズに目立つ傷や汚れがなく、外観が良好で美しい状態。
シャッターや露出計などの機能が正常に動作しており、撮影がスムーズに行える。
レンズはクリアで傷やカビがなく、歪みやフレアが少ない。
バッテリーのコンパートメントがきれいで、バッテリー漏れの跡がない。
状態の良い個体は、コレクターやアナログカメラ愛好家にとって魅力的であり、価値が高められることがあります


ここまでお読みいただきありがとうございます。
今回の商品はいかがでしたでしょうか?

全てのフリッパーズ、またカメラ愛好家にとって、お気に入りの商品を見つけるお手伝いになれば幸いです。

では、次回の記事でもお待ちしています!

いいなと思ったら応援しよう!