見出し画像

ベトナム右往左往 拾九 2024年50週

2024年12月9日 Hà Nội

水牛が顔を上げてくれなかったので遅刻は流石に言えないので、お顔拝見は諦めた

2024年12月10日 Hà Nội

蓋が外れたマンホールを発見して、2週間が経過した
蓋は誰かが持ち去ったのか、捨てたのか、周囲には見当たらない
これまで遭遇した損傷マンホールは、2-6週間の間に修理開始されることが多いので、早ければ今週には修理部隊のお出ましかもしれない
が、10月頃から Sắp Tết rồi (もうすぐ旧正月が来る)と言いだす人達なので、どうなるかは分からん

2024年12月11日 Hà Nội

投棄された瓦礫だらけの素掘り水路(カバー写真)を、石積み水路へ改良した工事で、開始直後の丁寧な仕事と最近の雑な仕事を比較できる場所
右側が工事が始まった約2ヵ月前の仕事で、左側が今週の仕事
手替わりしたのか、手抜きなのか、当初の仕上げが過剰だったのか
まあ、性能差は無いのだろうけど

2024年12月12日 Hà Nội

常夏のĐồng Nai省から緩いながらも四季のあるHà Nội に引越したからか、日頃の不摂生か、はたまたただの加齢か、ここ数年季節の変わり目になると必ず風邪の症状が出る
帰宅途中に薬局に寄り、次の症状を女性店員に伝える
bị sốt, đau họng, sổ mũi, cảm mỏi
発熱、喉の痛み、鼻水、だるい
その後店員と以下のような会話を交わすのだが、初めて行く所は大凡このような内容になることが多い

店員:Chú là Trung Quốc ạ ?
  :おじさん は 中 国 文末詞(丁寧・尊敬)?
私 :không phải.
  :~ない 正しい (正しくない)
店員:Hàn Quốc ạ?
  :韓 国 ?
私 :Sai rồi.
  :間違い 動詞の後ろで完了を表す (違います)
  :Em thử đoán xem nhé.
  :年下の人 試す 推測 見る 語気詞(おねえさん、当ててみてね)
店員:không hiểu. ←2秒くらい考えて
  :ない 分かる(分からない)
私 :Nhật.
  :日 (日本)
店員:aaa

中国と韓国の順序が逆になることもあるが、いずれにせよ、このような会話になった時に日本がでてくることは皆無
あくまでも、私が出没する区域内での話ではある

以前、銀行のガードマンとこの話になり、例によって中国、韓国から始まり、シンガポール、マレーシア、ラオス、カンボジア、タイ、ミャンマー、オーストラリア、台湾、北朝鮮と、インドシナ半島でも華僑が多い所から始まり、なぜかオーストラリアを経由し北東アジアに到達したのだけど、結局彼は日本に到達できなかった
これだけ国名出てくるのになぜっ?て
遊んでくれてありがとう、恐るべしベトナム人ガードマン

2024年12月13日 Hải Phòng

ベトナムの公共団体が主催するセミナーに参加した
セミナーの最初から最後まで、プロジェクターライトから照らし出される光が壁と天井を回り続ける
落ち着いて眠れやしない、あ、睡眠防止用か、納得

2024年12月14日 Hà Nội

なぜか植樹されない3ヵ所の植栽帯で家庭菜園
今季は何を蒔いたのだろう
獲る(盗る)つもりはないので、撮らせてね

2024年12月15日 Hà Nội

日曜日の朝食は、この店の利用頻度高め
看板の4種を輪番で注文している
Bún chả Hà Nội ハノイつけ麺
Bún hải sản  海産スープ麵
Bún cá rô đồng  揚げキノボリウオスープ麺
Bún sươn chua cay 酸辛豚スープ麺
価格は海産が35,000 đồng 約210円、他は30,000 đồng 約180円
寒い冬はつけ麺パスして3種で回すか、別の店を充てるか思案中

Bún sươn chua cay 酸辛豚スープ麺

いいなと思ったら応援しよう!