![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159867708/rectangle_large_type_2_86bf1b425925ad10ec55bf56dd65f694.jpeg?width=1200)
ベトナム右往左往 拾参 2024年44週
2024年10月28日 Biên Hòa
内装店の店先にタイルなどの資材と共に角穴レンガと丸穴レンガがあるのを見つけた
店先でカメラを構えてゴソゴソしている輩がいることに気が付いた店主が奥から出てきたので、レンガを見せてと断わりを入れ穴の大きさを計測した
測定結果と考察は、 "別冊ベトナム右往左往 弐 ツムツム?家、積む積む" に追記
![](https://assets.st-note.com/img/1730117384-yMTiIjepv7nN5HWXrw9zZqLk.jpg?width=1200)
2024年10月29日 Hà Nội
南部土産は例によってアセロラ
爽やかな酸味が絶妙で、ついつい口に運んでしまう
順次熟れてくるので、テーブルの上に置いておけば誰かしらがつまんで、いつの間にか無くなっている
![](https://assets.st-note.com/img/1730199332-3QAxg57RfHyoSWCOMzYFsvTi.jpg?width=1200)
2024年10月30日 Bắc Ninh
交差点手前にある高さ制限の標識は次のように書かれている
Chiều cao an toàn 6 m
長さ 高い 安 全 6 m (安全高さ6m)
荷台高さ1.4m+コンテナ2.9m=4.3m
目測では、信号機のアームの高さまで6m
車両用灯器(信号機)の下端はそれよりも40㎝ほど下なので、実際の制限高さは5.5mといったところか
![](https://assets.st-note.com/img/1730446666-ThWGRkP5XCtAglYIwn83qBrK.jpg?width=1200)
2024年10月31日 Hà Nội
公安による路上販売の取締まり
大通りからはずれた小さな集落を走っていたら出くわした
私の左後方では、完全撤収する人、販売面積を縮小して道路の端の端まで引っ込む人が右往左往
小さな集落なので客も車両も少なく、わざわざ公安が取締りをするとは考えにくいので、他の果物販売者か近隣住人がさしたのではないだろうか
公務に勤しんでいる可能性も無きにしも非ず
![](https://assets.st-note.com/img/1730374454-GOnSpNoWcaIDPeL7KFzdq0hy.jpg?width=1200)
2024年11月1日 Hà Nội
これまでにも何度か登場してきた無許可路上市場の朝の様子
どこの部局か分からないが、清掃員が毎日掃除をしている
自家製野菜を少量販売する人たちの販売方法ではゴミがほぼ出ない
魚介類販売者も、生ゴミをそのままにしては行かない
野菜や果物を仕入れ、トラックの荷台で販売する人達が、散らかし放題で帰っていくようである
![](https://assets.st-note.com/img/1730508009-Nh5UX6cYQmTBief4IoD0WgE2.jpg?width=1200)
無許可路上市場の開催状況
2024年11月2日 Hà Nội
機内ではいつも寝ているのだが、 今回 Sài Gòn から Hà Nội へ戻る時に珍しく機内モニターで日本映画を見た
レジェンド&バタフライ
飛行時間1時間50分に対して上映時間は2時間50分もあるので、2/5くらいを見ることができた
世間の評価は散々なようではあるが、そんなに酷い?
次のフライトで続きを観るつもり
映画を観て近所に飾られた提灯が織田木瓜だったのではないかと思い出す
一度ちらっと見ただけだったので、場所を忘れていて歩き回って見つけた
家紋の半分以上が逆向きだった
第六天の魔王が成敗にやってくるぞ
いや、すでに捨て置けと言ったかもしれない
売家と貸家の張り紙だらけで、住人も店子も増える気配がない
![](https://assets.st-note.com/img/1730507889-LNXZmi5sj8GOV0BYcqUAPu7b.jpg?width=1200)
2024年11月3日 Hà Nội
灌漑用水門と朝日
夕方にくれば建物が夕日に染まってきれいかも
![](https://assets.st-note.com/img/1730595541-AsNIeCaROw6qXhu4k09d3MTB.jpg?width=1200)