![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93085987/rectangle_large_type_2_9a79a79f0e19b1fe27fe46a9b606ffe9.jpeg?width=1200)
㊵【自己分析】mgramを発達障害者女性がやってみた!
こんばんは!
mgramという自己分析ツールご存じですか?
約2年ぶりにやったのですが、そこでわかったことを今日は皆さんに箇条書きにご紹介したいと思います!
ではではスタート!
●確かに計画的。えっ!でも私あらゆるタスクをスムーズにこなせるんだ!意外!!
●確かに約束したことには必ず実行する。
●そうそうだからますます働いてしまって、キャパシティ超えちゃうんだよね。「無理です」ってちゃんと言わなきゃ。
●人にいいように使われて・・・。そうだー。
●はーそう貧乏くじ引いてた。もう引かない!
●そうそう。整然とした生活好きだし、物事がきちんと整理されていることに満足感を感じる。それを邪魔する人が嫌いなのよ。
●発達障害の特性からか、他人の感情にはやや無頓着かもしれない。
●自然に共感できない。でも親しくなったら違うな―。
●そうそう。完璧主義者だから、自分の努力が当然だし、同じく他人も努力することが当然だから、そうじゃない人がいるとうざったらしく思う。
●自分自身の感情もなかなか理解できないんだよね。だから無理しちゃう。自分と対話しなきゃ。
●家族第一!家族と仲良く同居していきたい!それを壊そうとしている主治医嫌い!
●確かに―!スケジュールが明確に決められ、課題が明瞭で、目の前のタスクに強く集中できる環境が良いんだよねー。
●さらに確かに―!!実世界に適用されて役に立つと思われることに就きたいんだよね。次の仕事は!
●事実大事!だから自分が言うことも事実に基づいてわかりやすく言わなきゃ。理想論的なことは言わないでおこう。
●変化苦手だよねー。伝統と法律を非常に重視するっぽい。ベンチャーとか新しめの企業は苦手かな?
●そうそう私一人の時間大事!それがあると高い集中力を持てるのです!
●「思考能力あるけど執着しやすい異端者」まさに発達障害である!自閉症スペクトラムである!
●障害はあるけど、特性をカバーするために積極的に意見交換する意志は強いのである!これが私の工夫!適度な距離感とるのが難しくて、私の場合遠ざけちゃうけど、ぞれをカバーするために質問するのである!
●そう私はあきらめない!自分の目標に固執する特性が、逆に諦めないという長所につながっている!私は責任感強いのである!
●諦めないからこそ、普通に人なら気づかないことまで気づくのである!
●私と仲良くなりたきゃ、一人にさせてくれ!一人にさせてくれなきゃ、私は嫌っちゃうよー。
以上!
いやーmgramは、その時その時の私の状態を正確に分析してくれる!
優秀★
皆さんもぜひ「mgram」「エムグラム」で検索を!
いいなと思ったら応援しよう!
![dumbo1989](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90244231/profile_afe65581448e7c3a04e60176f4a49949.jpg?width=600&crop=1:1,smart)