
エンタテイメントとメンタルヘルスの関係性について~かなえたい夢~
昨日、無駄なことを経験しなければ、大切なことは見えてこない、
そういう内容の文章を書きました。
そこで新たなる目標も見えてきました!
ここでも感想記事をよく書いていますように、
私は美術館に行くことが好きです!
また昔、エンタテイメント業界で働いていましたように、
アート含むエンタテイメントが好きです!!
そこでアート、エンタテイメントとメンタルヘルスとの関係性について研究していきたいと思ったのです!!!
特にそのきっかけとなったのが、
ゴッホ。
山田五郎さんのYouTubeが特にわかりやすいのですが、
ゴッホって何かしら精神障害を抱えていたのかな?と思いません??
そういう中、後世の人のハートを魅了するアートを作り出す、
とっても興味津々な内容だとは思いません?
アート含むエンタテイメントは、想像以上に我々にとってなくてはならないものだと思います。
それによって心が柔軟になり、
物事を決める際の思考力にも影響を与え、
クリエイティビティあふれる決断ができると思うのです。
今や混沌とした世界情勢が続いている。
そんな時だからこそクリエイティビティな決断力が求められている。
その下支えがアート含むエンタテイメントだと私は思うのです。
だからこそ、アート含むエンタテイメントとメンタルヘルスの関係性について考えてきたい。
いいなと思ったら応援しよう!
