見出し画像

ホープフルS予想

こんにちは。

昨日は有馬記念の枠番抽選会があり、有力馬が比較的外枠に入ったことで予想がさらに難しくなりましたね。有馬記念の予想は、また明日記事にします。

さて、明日は中山競馬場で2歳馬のGⅠホープフルSが行われます。GⅠに昇格して以降は、レイデオロ、サートゥルナーリア、そして無敗の3冠を達成したコントレイルがこのGⅠを勝利し翌年のクラシックGⅠを勝利しています。今年のメンバーも非常に豪華で見応えのあるレースになると思います。

さて、今の中山の馬場状態ですが内の馬場は悪く、全体的に外差しがきいている感じがします。時計もかかっており、スピードだけではなく、持久力と中山の急坂を持ち堪えるスタミナが要求されるコースとなっております。

メンバーを見るとどうしてもハナに行きたいいという馬はおらず、タイトルホルダーが逃げて、ランドオブリバティが2番手を追走する流れになると思います。ペースはスローペース濃厚と見ており、最後の直線での瞬発力が勝敗を分けそうです。以上のことを踏まえて予想してみます。

◎10ダノンザキッド

◎はダノンザキッドとしました。新馬戦は、後に京都2歳Sを勝利するワンダフルタウンを寄せ付けない圧勝、2戦目も外から差し切り快勝とここまで非常に高い能力を発揮しています。中山の小回りコースをうまく立ち回れるかが鍵になりますが、能力はこのメンバーでも最上位で、調教の動きも非常によく、調子も万全なことから◎です。現在2番人気で単勝が4倍つくのであれば単勝でも狙いたいです。

◯3ランドオブリバティ

相手筆頭はランドオブリバティです。前走の芙蓉Sの内容は2番手から前を捕まえ馬なりのまま快勝、タイムも2.01.2というのは非常に優秀です。中山2000Mの今回のコースを経験しているのは何よりの強みです。心配材料は、今回メンバーさ一気に強化され、差し有利の馬場でダノンザキッドやオーソクレースの目標にされてしまうため、どこまで粘れるかという点でしょうか。

▲1オーソクレース

3番手は、オーソクレース。前走アイビーSは出遅れて絶望的な位置、直線も進路どりに苦労しながらも差し切り勝利、2着は京都2歳S2着のラーゴムですから、非常に強い内容だったともいます。今の差し有利の中山競馬場はこの馬に向きそうですし、鞍上のルメール騎手が何よりも心強いです。ただ、前走もそうでしたがスタートが出てくれるかどうかは非常に気になるところです。

以下△11タイトルホルダー(うまく自分のペースに持ち込むことができれば)2ヨーホーレイク(現時点では上位3頭より決め手は劣るも展開次第では3着もありえる)までとします。

メンバーを見ると固く収まる確率が非常に高いと思います。有馬記念も楽しみですが、こちらも来年のクラシックを占う非常に重要な1戦ですので非常に楽しみです。

また、この日の阪神競馬場でもGⅡ阪神カップが行われ、こちらもインディチャンプ、ステルヴィオなどの好メンバーが集結しています。年末の競馬も楽しみましょう。

記事はここまでとします。最後まで読んでいただき本当にありがとうございます。

いいなと思ったら応援しよう!