
最近話題になっている海外就職や移住についての情報や人脈が一気に手に入るイベント開催
最近コロナが少し落ち着いて各国が国境を開きだしたり、円安や賃金がなかなか上がらない事を受けて若い人が海外に出稼ぎに出るというニュースを見る機会が増えました。
実際「海外就職」というフレーズの検索数はそれまで平均の月間6,500件前後だったのが8,000件から10,000件と20%から30%増加しています。
ニュージーランドやオーストラリアの最低時給が毎年上がり日本円で2000円前後というのも海外に出て行く人を増やしている要因とも言えると思います。
そんな背景を元に私たちセカチャレは皆さんの渡航を応援するオンラインイベントを開催させて頂きます!
【セカチャレとは?】
セカチャレとは2013年【海外生活について語るグループ】として「海外に行きたい人と世界に散らばっている在留邦人を繋ぐ」ことを目的としてスタートしたオンラインコミュニティです。
開始から9年で現在メンバーは5400人弱(2023年3月)で日本最大規模のオンラインコミュニティです。
参加メンバーの中で一緒にコミュニティを運営しているメンバーは世界各国に散らばっていてニュージーランド / ドイツ / ベナン共和国 / オーストラリア / フランス / インドネシア / シンガポール / イギリス / オランダ / アラブ首⻑国連邦 / スイス経験者他多くの方が同じ志の元イベント等を運営しています。
【セカチャレの目指すところ・ミッション】
私たちの共通の想いは「世界を知れば生きやすくなる」という部分が根底にあり、その為にも一人でも多くの日本人の方に日本以外の海外での経験を積んで欲しいという願いがあります。
それは日本から脱出するとか、英語を学ばないとこれからは困るという感覚ではなく、実際に日本以外にも生きて行くオプションがあるという事を知るだけでも自分の生き方が軽くなるという私たちの経験に基づいた想いを伝えたいという考えによるものです。
【セカチャレがお届けする企画とは?】
前置きが長くなりましたがそんな私たちが今回開催させて頂くのが留学・海外就職・移住を目指す方の情報や人脈が集まるオンラインイベント「海外移住フェスタ」です。
こちらはメタバースを使ったオンライン空間に展示会場を設営してこの業界の第一人者の方々からセミナーも開いて頂きます。
メタバースといっても特別な装置等は必要なくパソコンからインターネットに繋がれる環境だけが必要になります。
留学・海外就職・移住を目指す皆さんは参加無料でこのような方のお話を聞いたり、既に海外で暮らす方と繋がる事も出来ます。
【海外移住フェスタスケジュールは?】
4月14日(金)17時~22時
4月15日(土)10時~15時の2日間
【気になるゲストスピーカーとそのテーマは?】
4月14日(金)順不同
鈴木健吾さん(合同会社NEOLIZE代表)/マレーシア移住のリアルと魅力について
天野 智之さん(株式会社アルク代表)/AI・自動翻訳時代の言語学習
渡辺和喜さん(MeRISE株式会社)/フィリピン留学の魅力
平渡淳一さん(株式会社Jスタイルズ代表取締役/[ワーホリキャリア.com]代表)/ワーホリ・留学経験を活かしたキャリアを掴む3つのポイント
滝井のぞみさん(『授業料ゼロ円留学』著者|ドイツ語法廷通訳・認証翻訳士)/ドイツの授業料ゼロ円留学
Duke Yamamoto&Jess Gerrityさん(日本在住NZタレント)/日本とニュージーランドの移住生活の違い
4月15日(土)順不同
DUKE Yamamoto(セカチャレ代表)/日本とは大きく違う海外就職術
Rupa Sensei(英語系Youtuber)/海外生活で使える英語ミニレッスン
田村さつきさん(GJJ海外就職デスク創業者)/今注目を集める海外就職の実態
樫村周磨さん(ゼスト株式会社代表取締役)・大川 彰一さん(株式会社留学ソムリエ 代表取締役)/世界標準の学び方・働き方
大城祐子さん(海外専門・ファイナンシャルアドバイザー)/海外生活で気になるお金事情
【参加するには?】
これから行きたい国が決まっている方も、まだどこかの国に行きたいとぼんやり考えていて決まっていない方も渡航前の準備から帰国後の再就職も計画できるオールインワンのイベントになっています。
しかも無料で情報や人脈が手に入るまたとない機会となっています。
イベント詳細のページはこちらからご確認下さい。
また先着30名様には特別なプレゼントも用意させて頂きましたので是非ご登録下さい。