行政書士会入会式を終えて
本日、入会式でした。
ほんとは、どんな式なのか詳細を備忘の意味も込めてレポートしようと思っていたのですが、朝から緊張&バタバタしていて
その上、会が終わってから、名探偵コナン黒鉄の魚影を観に行ってしまったので
疲れました。
というわけで、会で配られた資料や徽章、領収書などを
整理するのは明日以降にしようと思うのでした。
おめでとう
と言ってくれる人がいて、すごく嬉しい。ありがたいです。でも
今日を境に変わることといえば、行政書士と名乗って、業務ができることくらいで、性格も見た目も、血圧高めなのも何も変わらないよね。
今まで通り接してください。私の大切なお友達よ。
これから手掛けること
新規の建設業許可申請を早速始めます。
ただ、今日の会を終えて自分の中であらためて感じたのが
対企業より、対個人がいいなぁと。
今まで不動産業に携わっていたこともあり、不動産を相続することの
難しさは常々感じていて。そんな方たちの力になれるといいなぁと
思っていたわけです。
相続、家族信託、後見人、それに加え、土地家屋、所有不動産を活用、処理。きっとお役に立てるのではないかと。自信はないですが。
利益を追求する企業のサポートもやりがいはあるけど、困ったことがあっても誰に頼っていいか悩んでる人のサポートがしたい。その方が自分らしいな~と思ったワタシでした。
コナン、面白かった!